
コメント

ママリ*
慣れれば良いですが、面倒です😂
3人目は使って無いです🙍

ママリ
保育園が布ですが家では絶対紙じゃないと無理だと思います😂😂
おしっこならまだしもうんちの洗濯は大変だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
うんちの洗濯方法気になってました、、、やっぱり大変ですよね💦
- 9月7日
-
ママリ
今娘が2歳で保育園布、家紙で生活していて今ではコロコロうんちだし最近はトイレでうんち出来るのでいいですがこれから出産だと新生児はうんちの回数も多いし緩いので尚更大変だと思います💦
経済的には布は繰り返し使えますがその分時間が取られるのでどちらを取るかですよね😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😱家にいる時だけ布おむつで節約しようかと思ってたんですが新生児はゆるうんちということで大変そうですね、、、教えていただきありがとうございます😊
- 9月7日

ふーちゃん
私は布おむつ派です!
一番は経済的なのが良いです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり紙おむつより安上がりなんですかね😳
- 9月7日
-
ふーちゃん
そうですね!
紙おむつ一日一枚(夜寝るとき)しか使用しないです(笑)- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
私は賃貸なんですが、ゆるうんちとかはお風呂場か洗面所とかで洗い流すんでしょうか、、、?
- 9月7日
-
ふーちゃん
布おむつの上にソフライナー(ティッシュみたいな)というものを毎回敷くんです!
うんちしたらソフライナーだけ取って捨てる感じですね😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そういうものがあるんですね😳全然調べてなかったので初めて知りました😳自分でもいろいろ調べてみます😳ありがとうございます☺️
- 9月7日
-
ふーちゃん
何かあればまた相談乗ります!😊
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
また聞きたいです!☺ありがとうございます️🙇♀️
- 9月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱりめんどくさいんですね😱楽なのは紙おむつですね😓