※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

離乳食の量と野菜の種類について相談です。今日の食事はお粥や野菜、果物をあげています。適切な量や種類はどうでしょうか。

 離乳食初めて2ヶ月目です。
あげている量が適切なのかわかりません。
多いでしょうか?
野菜は何種類あげたらいいのでしょうか?
今日あげたのは
☀︎お粥30g
☀︎ほうれん草10g
☀︎にんじん10ml
☀︎豆腐20g
☀︎りんご15ml

コメント

とうり

全く大丈夫です。
何種類あげるというルールはないです。まだまだ食べる練習and色んな味を体験させてあげる時期なので、旬のものなどを選んで、色んな食材をあげたら良いと思います。
もちろん、一種類になっても良いです。

不安なら、本を一冊買ってみると良いです!

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    毎回メニュー考えるの大変ですね笑
    しかも在庫も考えるとなると…笑
    けど、食べてくれたら楽しいですね!!頑張れます!

    • 9月8日
nyan

離乳食お疲れ様です🙂

ステップ離乳食というアプリに離乳食スケジュールがあります。
これを参考にして、
お粥45g、
野菜2種類で各小さじ2、
豆腐20g、
野菜か果物小さじ2
で五種類与えてます。
たんぱく質は、豆腐、しらす、白身魚と日によって変えてます。
白身魚なら10g、しらすなら5gでした。
もぐもぐ期の8ヶ月までしか離乳食スケジュールがないので、その時はうたまるごはんの離乳食の本買います。

  • はる

    はる

    ありがとうございます。
    ステップ離乳食、私も入れてます!
    毎日全くメニュー違いますが、種類や量はこれに合わせたらいけますね!!

    • 9月8日