※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

10月頭にお宮参りを予定しているのですが、上の子の服装をどうしようか…

10月頭にお宮参りを予定しているのですが、上の子の服装をどうしようか悩んでます💦
4歳の男の子です。

来年の七五三のお参りにも着れるようにフォーマルなものを買おうかな…と思ったのですが、みなさんどんなのを着せましたか?
どこで買われたか(ブランド名など)も教えてください!
写真もあったら見たいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1年でサイズ10センチ変わるので今年は今年と考えた方がいいと思います💦特にフォーマルはその時のサイズで着せないと後々写真見た時にサイズあってないな...て一生思います😂
下のお子さんのお宮参りがメインなら私なら今年は私服で行かせます笑
それか、白いポロシャツ(しまむら、バースデイ、西松屋など数百円)、安いベスト、安い半ズボン、蝶ネクタイとか買ってみます
グレーの薄手のベストと蝶ネクタイを昔H&Mで買いました☺️一回しか着ないなら私ならメルカリもありです😂

幼稚園で発表会の時に白いポロシャツを着てきてくださいって指定されることがあったので白いポロシャツは一回買っておくと下の子もお下がりの時にも使えたし何回も使えてよかったです👍🏻

5歳の時は写真屋さんの貸衣装でお参りしたので買いませんでした☺️

7歳の小学校の入学式(制服のない小学校)はデビロックで一式セレモニースーツやシャツやネクタイがセットになったものを9,000円弱くらいで買いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デビロックこんな感じのです。
    9,000円で全て揃ってるのでお買い得だと思います☺️
    長男の小学校入学式用のを探している時に色々男の子のフォーマルスーツをお店でも見ましたが、green label relaxingやpetit mainなどのフォーマルスーツは生地がしっかりしてて高級感ありました。1〜2万しました💦

    デビロックのは通販なので買うまでわからなかったのですが、ジャケット、ズボンの生地はやっぱり薄かったです😅でもデザインは良くて写真写りもよかったし、そんな何回も着るものじゃないし、いいやて思いました笑

    短パンのスーツなら大きめ買って裾上げもしなくていいし来年も着れます笑
    ジャケットは袖を内側に織り込んで安全ピンでとめて袖を短くすれば着れます😂👍🏻
    大きすぎるとおかしいですけど😭💦

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスーツはサイズ重要ですよね😅
    我が家は保育園なので白ポロシャツも出番が無く💦

    写真と同じ物なら持ってるんですが、葬式や法事の時に着せてるのでそのイメージが強くて💦
    5年連続葬式法事続きなので余計に、、、
    カラーのズボンに変えたら多少はイメージ変わりますかね?😖

    • 9月7日