※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

2世帯住宅で子供何人育てられるか相談。北海道、世帯年収500~550。鬱病持ちが安定し、家賃負担なしで子供の費用に回せるか。何人が限界でしょうか?

2世帯住宅に住んだ場合、
子供何人産んで育てられるか質問です。

北海道で世帯年収500~550くらいです。
私は鬱病持ちですが、最近は安定してきました😊

そこで2世帯住宅を相続したら
家賃負担がないので子供の費用に
回せるかなと思いましたが、
何人が限界でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします!!

コメント

たこさん

年収が上がらない前提ですと2人がギリギリかなと思います😥
固定資産税や家の修繕費、家具家電の買い替えもお金かかりますので、余裕はあまりないんじゃないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    アドバイスありがとう
    ございます🙇‍♀️✨

    • 9月6日
いち

完全に親が家代土地代等を持ってくれる、という事ですよね??? 

今までの家賃分を子供の学費等に貯金できたとして、 
二世帯に住んでた親が他界した後が大変です😂😂 
二世帯なんて貸しづらいし、売れないし、処分費も高い! 
二世帯にする事で起こるストレス(本人か夫か)が鬱を良くも悪くもする気もします。 

建てる場所にもよると思います。市内なら通学には困らないけど、ど田舎だと結局市内とかにでる子が多い事を考えたら仕送りで流れるようにお金出て行きますし。 

大学、その時の仕送り分などもこちらが全額負担予定であれば2人までが無難だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    アドバイスありがとうございます😊
    参考になりました✨

    • 9月7日