![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の小遣いを増やす相談です。3万円に増やし、昼ご飯も含める案が検討中。健康面も心配で、他の案を模索中。周囲にも相談しています。
夫の小遣い増額を要求されています😂
みなさんならどうされますか?
・現在は月2万円
・月収は25万前後
・使い道はお酒、趣味の服や靴、飲み会
・お昼ご飯は社食250円給料天引き、またはコンビニ一回1000円前後
↓
・お小遣いを25000円にする
・前の月の月収の1割にする(2.4〜2.6万くらい)
・コンビニ飯分の昼ごはんも含めて3万
夫は3万にしてコンビニ飯を削るとか、おにぎりだけにするとか言っているので、健康面が心配です💦
上の2つは増額が少なくあまり納得いっていないようです😱
何か良い案はありますか?
みなさんならどのくらい増額しますか?気前よく昼ごはん含めず3万とかにすべきですかね😅?
職場の人にも愚痴ってるみたいで恥ずかしさもあります😂
- あいうえお(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月収25ってことは手取りもっと低いですよね😅
共働きなら3万でもいいですが旦那さんだけの給料なら3万は厳しいです😫
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
うちも2万です!
給料は30万ちょいですけど、カツカツです!
昼ごはんは弁当にしていて、
飲み会はほぼ行ってません。
-
あいうえお
カツカツですか?専業主婦ですか?
うちはフルタイム共働きなので余裕はあります。
弁当作った方が良いのはわかりますが、作るのが嫌すぎてそこは難しそうです💦
うちは最近月に2回は飲みに行きます😂- 9月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
手取りの10%〜20%が妥当です。
手取り20なのであれば、2万〜4万で、いっそ4万にしてあげるのもいいかもしれません。
-
あいうえお
手取りは25万です。
2.5万〜5万ということでしょうか?
お小遣いに何を含めるかで変わりそうですよね💦- 9月6日
-
はじめてのママリ
昼食は別で、完全に趣味や飲み会用に5万で様子を見てみるのはどうでしょう。
それによって家計の負担が出た場合、再度話し合いで減額するとか。- 9月6日
-
あいうえお
飲み会といっても会社ではなく、友達と飲みに行くだけです😅
五万円って結構太っ腹ですね😂- 9月6日
-
はじめてのママリ
愚痴をブツブツ言われるなら好きにして!ってしちゃいます。
貯蓄の余裕があるうちにしかできない技です。- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金は働くモチベーションですし、あげてあげますね!
ギャンブルやキャバクラなどに使ってるわけではないのであればなるべく増やしてあげたいと私は思います
我が家は財布別ですが、、、
-
あいうえお
そうですよねー!
ありがとうございます😊- 9月6日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
ちなみにうちはフルタイム共働きで、世帯手取りは50万ほどで毎月10万前後は貯金しており、貯金は1000万以上はあります。
裕福ではないですが、カツカツではなく普通に生活できています。
ただ、将来への不安が強く、少しでもお金を貯めたい気持ちがあり、増額を迷うところです😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならお小遣いそのまま、お昼はお弁当を持たせるor社食にしてもらって、飲み会を家計から出します
我が家の家計にはお小遣いの他に旦那費というものがあって、旦那しか使わない日用品(男性用のスキンケアなど)、美容室、仕事のものを買う時、私服を買う時、仕事のお付き合いのお金をそこから出しています
お付き合いが多い月はお洋服を我慢する、お高いものがほしいときは他のものを我慢する…というようにしているようです
その代わりお小遣いは少なめで、趣味(友人との交際費、晩酌など)専用です
-
あいうえお
飲み会は会社でしょうか?
うちは会社関係ではなく、ただの友達の飲み会です。
ちなみにお小遣い、旦那費?はそれぞれいくらですか?- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
飲み会は会社のものです。お断りできないものなので仕事とみなして家計から出しています
友人の飲み会は完全に個人の趣味とみなしお小遣いからです
手取り30万のうちお小遣い15000円、旦那費15000円です- 9月6日
-
あいうえお
3万円でいろんなことに使われているので純粋な小遣いとしては少ないですね💦
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊- 9月6日
![ぽんぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽんママ
旦那がお小遣い制だった時は、毎月2万円+ボーナス月は別で6万渡していました!(昼食代は別支給)
旦那に毎月3万あげるって言ったら、ボーナスあった方がテンション上がる!と言われこのようになりました😂
私的には、まぁ足りなければ都度渡せばいっか!っと考えていたので、毎月固定額は渡すけれど、お小遣いという考えではなかったです😅
あと1日1000円あれば、無駄遣いしなければ、飲み物やおやつだって買えるよね〜、って考えてました笑
-
あいうえお
うちはボーナス別で渡しています!
飲みに行くことが多くなり、一気にお金が吹っ飛ぶみたいです😅終電逃してタクシーやホテルに泊まったりするので😂- 9月6日
-
ぽんぽんママ
飲み会も安くて1回3000円くらいですからね〜😅
私は旦那に、ホテルとタクシー代が勿体無いから終電逃したら野宿するか離婚(息子には会わせない)か選べ!、って言っているので、寝過ごしてもいいように終電の一本前に乗って帰って来ます😆- 9月6日
-
あいうえお
何軒かハシゴすると結構かかりますよねー💦
私が寛容すぎるんですかね😅せっかく飲みに行っているのでゆっくり楽しんできてもらいたいんですよね💦
ありがとうございました!- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならお昼含まず3万円にします!
我が家は服や靴、飲み会は家計から出しているので含むならちょっと多く渡してもいいかなぁと思いました😊
-
あいうえお
服や靴というのは趣味のものもですか?
うちは必要な肌着や仕事関連などの服や靴は家計から、趣味のものは小遣いからって感じです!
昼食無しの3万円でも良さそうですね☺️- 9月6日
あいうえお
手取りで25万ほどです💦すみません😅
私も手取り25万ほどで、私は特に制限なく使っていますが月に1.5万ほど使っています。
はじめてのママリ🔰
共働きなんですね❗️
質問者さんも同じくらい収入あるなら3万にしますね😊