※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

祖父の葬儀には私と娘が参列、旦那は不参加。香典は1万円か3万円か迷っています。


私側の祖父が他界しました。

葬儀には私と娘の2人が参列します、
旦那は行きません💭

この場合香典はいくら包みますか?💧‬

旦那は俺は行かないし娘も未成年だから
1万でいいだろ!と言っていますが
父はお前も旦那も働いてるんだから
3人家族で3万!と言っていて
迷ってます🥲

コメント

優龍

行かないからこそ
3万じゃないでしょうか。
身内ですから。

初めてのママリ🔰

そこは お父さんに
合わせるべきかなと思いました🥺!

俺は行かないしって事ですが
行く行かないの問題では無いので🥺

anri

わたしなら、
質問者さん1万で旦那様も1万で別々に包みます😌

  • anri

    anri

    補足 行かなくても代理で持っていきます

    • 9月6日
しま

それぞれの地域、家ごとに決まりがあったりするので、ママリさんのお父さんの意見を聞く方が無難だと思います😃

はじめてのママリ🔰

お祖父様で身内ですので三万ですね
行く行かない関係なく、3万

ママリ

3万ですかね?別で告別式で孫一同とかはださないんでしょうか?☺️

ぐーた

直近で両家祖母が他界していますが、どちらも両親に金額確認しました。

うちの祖母の時は3万(孫一同の花代含む)、旦那の祖母の時は2万+別途孫一同花代でした。ご兄弟はいらっしゃらないですか?いれば、金額は合わせた方が良いと思います‼️

はじめてのママリ🔰🔰🔰

3人で3万というのは??なんですけど💦家族構成関係なくないですか?!
うちは孫同士で金額を揃えました。かごもりも同じ金額のものを依頼しました。

ママリ

先日まったく同じ状況でした。
私と息子で参列、旦那は行けませんでしたが、家族で(旦那の名前で)3万包みました。

はじめてのママり

祖父なら3万でもいいとは思いますね💦💦

ママリ

行く行かない、家族構成に関係なく3万円だと思います

私は過去同居していた曽祖母に三万、花三万あげました。

ちゃい

結婚式の御祝儀ではないので、参列するしないや家族構成は金額に関係ないかと思います…😓
今回は近い身内なので、他の方同様3万かなと💭

はじめてのママリ🔰



たくさんのご回答ありがとうございました!🪄

3万円、という方が多かったのでやはり父の言う通り3万円包んで行ってきます🫢💭!