※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターは市外、県外の人も利用可能ですか?気になっています。

何となく気になってるので質問します。
しょうもないんですが、皆さんの行く支援センターって、市外、県外の人も利用可能ですか?

コメント

deleted user

お隣の市からはオーケーです🙆
県外から里帰り中のママさんとかも見かけたことあります!

けー

OKですよ!里帰りの方も利用されてます!

deleted user

うちの市は市民限定でチェックも厳しいです😫
お金払うような遊び場はそんなことないですけど、支援センターは無理です💦

deleted user

市内市外県外OKです!
観光地にあるので、旅行で来られた方がおむつ交換や授乳ついでに少しお子さんを遊ばせる…って方も時々見かけます😊
里帰り中でおじいちゃんおばあちゃんと一緒に来たり、お盆休み中も開いてるので帰省で帰ってこられて来るって方もよくいます😆