※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめちゃん
妊娠・出産

妊娠26週の検査で血糖値が引っかかり、検査前に食べてしまったため心配。病院に問い合わせて検査の準備を確認したい。

妊娠26週の中期検査で血糖値が引っかかりました。
検査をする1時間前から食べないようにすれば良いと思い込んでて検査の1時間20分前くらいまで色々食べてしまってました💦
郵送で検査結果が来たので病院に問い合わせて今週金曜に妊婦健診の予定があるのでその時に検査をするのなら早めに行った方が良いか聞いたところ、最初は「普通に来てください」と言われ、その後確認してくれて「予約していた1時間前に来て下さい」と言われました。
前回糖尿病検査した時は前日21時から絶食だったのでそれを聞いたところ、今回は絶食でなくて良いと。
サイダーは飲まないんですかと聞いたのですがそれもよく分からない感じで最初言われてその後、サイダー飲んでちょっと待ってもらって先生と話すようになると言われました。
何の検査をするのでしょうか?私が思ってるOGTTだと絶食の気がするのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

50gの糖負荷試験のときは、私の病院は飲食の細かい制限はなかったですよ😃
ただやっぱり直前の飲食は検査結果に影響する可能性があるので2時間前までには飲食を済ませて、それ以降は検査が終わるまで基本絶飲食と言われました👍

私の場合6:30に軽めに朝ごはんを食べ、9:30に病院でサイダー飲んで採血、11:00頃の診察で結果がわかる流れでした✨

それで50gの検査に引っかかると75gの糖負荷試験を再度受けなければいけないらしいのですが、こっちは前の日の夜から絶飲食になると聞かされてました🤔

  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    なるほど🧐
    50gの糖負荷をやった事がなかったので今回はもしかしたらそれをするのかもしれないですね🤔✨
    朝ご飯は少なめ、もしくは食べずに行こうと思います‼️
    受付の方の対応が頼りなかった為、不安になってしまいました💦
    普通のOGTTしか知らなかったので納得出来ました✨ありがとうございます😊✨

    • 9月6日
リナ

なんかよくわからないですね(^_^;)
通常、中期の50gGCTがひっかかったら、再検査で75gOGTTの精密検査になると思うんですけど。。
逆に50gGCTは絶食は必要ないはずです🤨

  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    もしかしたら今回は50gGCTをやるのかもしれないです🥹✨
    初期も引っかかったのですがその時はOGTTをやって問題なくて中期の血液検査で血糖値が127と高くて引っかかったので🥲

    • 9月6日