
保育園見学で嫌な気分になりました。見学は大事だと感じました。他の方も同じ経験ありますか?
今日保育園見学に行ったのですが、園長が結構感じが悪く嫌な気分になって帰ってきました。今日で5ヶ所目だったのですが、嫌な気分になったのは初めてで、改めて実際に見学に行くのは大事だなと思いました。
みなさんも保育園見学に行って合わないなとか嫌な気分になった経験はありますか?
- なー🔰(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も見学に行って園長の話し方?雰囲気?に違和感があって、ここに子供預けるの嫌だなって思って申し込むのやめました。

はじめてのママリ🔰
あります。
泣いてる子に向かって、「いつまでも泣いてるのおかしいよ」って言ってて、ないなって思いました
-
なー🔰
そういう場面見ちゃうと候補から外しますよね😂
- 9月6日

ママリ
あります!
家から徒歩3分もしないところで1番近く候補だったので楽しみにしていたのですが、園の雰囲気自体は悪くなかったのですが園長先生が見学の時間に遅れて出社してくる、一部の先生達が子供に当たりや口調が強いと感じたので家から近く魅力的でしたが候補から外しました!
別の園の見学では雰囲気もよく第一候補にいれたのですが本当に見学は大切だなぁーと感じましたね🥹👏
-
なー🔰
やっぱり近いとこがいいですけど、近いだけで決めちゃダメだなと思いました🥲見学大事ですね😎
- 9月6日

はじめてのママリ🔰
あります!横を通る先生たちが挨拶をしない所は外しました!見学大事😭
-
なー🔰
今日のところは挨拶なくて、こっちからしても聞こえなかったのか、それでもなくてガッカリしました😣
- 9月6日

ママリ
ありますあります!💦
途中引っ越したりして結構な数見学行ったんですけど、2つくらい嫌な感じの保育園ありました💦家からの距離で言えば一番ベストでしたけど速攻で候補から外しました😅
-
なー🔰
やっぱりありますよね🥺今まで行ったところはいい所ばっかりだったんだなと感じました😥今日行ったところも、近場だったので残念です😓
- 9月6日

ままま
学区内は全てそのような感じだったので
学区外に通わせています。
コロナ禍だったこともあってか
「え、見学?ほんとに来るの?」
みたいなことも言われました。
区役所では見学なしには願書受け付けられません!と言われなんだかなーと思っていました。
-
なー🔰
そうだったんですね🤥学区外に入れて良かったです!
そりゃあ自分の子供を預けるんだから見学はしたいですよね😵- 9月6日
なー🔰
ありますよね、わたしも候補に入れてたとこでしたが、絶対申し込むのやめようと思いました🙇🏻♀️՞