![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園帰宅後の過ごし方に悩んでいます。上の子は幼稚園、下は0歳。家での遊び方や子供の要求について困惑し、ストレスを感じています。外出も難しく、家での遊び方についてアドバイスを求めています。
【幼稚園帰宅後の過ごし方についての悩み】
幼稚園帰宅後、皆さんどう過ごされていますか?
上の子が幼稚園、下が0歳です。
お外で遊ぼうにも暑くて夏は赤子連れて公園など行けず、家でママ遊んで!と言われるも上の子ばかりと遊べず、、、家では我慢させてばかりです。タブレットやYouTubeなどに頼ってました。
上の子の家での遊び方が激しくて着いていけないのもあります。1人では遊べず常に私を誘います。
幸い外で遊びたい!とあまり言わず家で遊びたいと言うタイプです。ただ私と常に遊びたくて家事もすると怒られます…お風呂やご飯が嫌で切り替えられず癇癪することもあります。
昨晩、
ママが大きい声で怒るから〇〇もそうしてるんだよ!
携帯ばっかりこんな時間に見てるママいないよ!
と怒られました。パパが帰ってきたら遊び担当してもらい、ママのことは空気みたいに思って~て感じでスマホしています。あと怒る時大きい声出されるのが嫌みたいで、最近こんなふうに言います。
反省してます。。ただ毎日毎日のママ遊んで!に耐えきれずちょっと待ってを連発してしまい、家事も進まずイライラ、下の子が泣いてイライラしてつい大きな声出してしまうことがあります。
また上の子がお友達と貸し借りが出来ず遊べなくなり、寝んねの下の子もいてお友達を誘えないストレスもあります💦家でもすぐ怒る・癇癪するのに、私が怒るとすぐごめんなさい!と謝って泣いたりしていて、前はそんなことなかったのに萎縮させてるのか?とそれも気になります…。
家で過ごすのもストレス、下の子がいて外出も難しいですが、私がガッツリ家で遊んであげる他ないですかね。
息子のような子がいたら降園後どのように過ごされてるか教えてください🙏
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
何か課外とか習い事はダメですか?体力が有り余っているんだと思います。
ままり
習い事は本人に色々提案していますが、嫌がっています💦
無理やり入れても続かないかなぁと思ったりして踏み切れずにいます🥲興味あることがあればいいのですが…
スイミングみたいに母子分離なくて後ろで見ていられるような習い事ってありますか?今年少です🙇♂️
ままり
今思い出しましたが、ピアノやってみたいと以前言ってました🎹!調べてみてやってみないか子供に聞いてみようと思います😊
スポーツ系は提案したものは嫌がられています🥲