※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

離乳食が食べられない子供にフォローアップミルクを与えるのは適切でしょうか?一歳の子供が離乳食を食べないため、母乳とフォローアップミルクを並行して与えることを考えています。

【離乳食が食べられないことについてのフォローアップミルクの使用は適切でしょうか?】

フォローアップミルクについてです!
もうすぐ一歳の子ですが完母で育てています。卒乳はまだ考えていません。(←分泌過多でまだまだ出るので大変そうなので)
問題なのが、離乳食ぜんっぜん食べません!
始めた頃から一貫して食べません!
だいたい一食につき50〜100gくらいです。
体重は順調に増えていってますが、母乳なので栄養が心配です。母乳と並行してフォロミをあげるのは良いのでしょうか?
ちなみにコップから水とお茶以外飲まないので、パンがゆで混ぜ込むか寒天ゼリー等にしてあげるかで考えてます。
どなたか分かる方いらっしゃればお願いします!

コメント

ままり

フォローアップは、離乳食をよく食べてる子で足りない栄養を補うためと聞いたことがあります!
離乳食のボリュームが足りないのであれば育児ミルクがいいと聞きました💡

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね?!育児ミルクと母乳飲んだら太るのかな?と思いまして。
    離乳食食べない子はミルクなんですね〜😳ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

母乳を飲んでるなら栄養的には問題ないと思います😊母乳が美味しすぎて離乳食の食べも進まないのかもしれませんね。
もしこのままで母乳も飲まない…とかだったらフォロミより育児用ミルクの方が栄養は満遍なく入ってるので良いと思います。フォロミはあくまでプラスアルファ要素くらいですので、離乳食食べるけど野菜が少なめで気になる…とかだったらあげたらいいと思います。

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね!母乳が美味しすぎて離乳食食べないならそれはそれでちょっと嬉しいような気もしますが笑、現状食べなさすぎて、鉄とか大丈夫かな?と心配になりまして。
    離乳食自体あまり食べないですが野菜もあまり食べないです!バナナやらパンケーキやら甘みのあるものは食べがいいのですが、野菜単体のつかみ食べは煮たきゅうりしか食べないです😅この場合ミルクかフォロミかどちらがいいと思われますか?
    何度も質問すみません!

    • 9月6日
  • ぷー

    ぷー

    おかずなどには野菜は入っていますが、量は足りてないと思われます。でも体重は順調に増えてるんです…

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全体的な栄養素として足りないと思うので、私ならミルクにします😊なんというか、ミルクにしとけば心配ないって感じです✨
    離乳食はきちんとバランスよく食べてるけど、おやつ代わりとかちょっと足りない時に少し飲ませるとかならフォロミでもいいかなと思います☺️

    • 9月6日
  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね!まだミルクでよさそうですね。ありがとうございます😊!

    • 9月6日
みーのママ

我が子の場合ですが、離乳食あまり食べたがりませんでした。
偏食もあったりで。
1歳の時ミルクも、ほぼ飲まなくなり、フォロミに変えてたら全く飲まなくなりました。

母乳は飲むので、もう好きにしたらいいわ、食べたくないならいい、せんべい食べときなさい、という対応してました😂

偏食はまだまだありますが、ご飯も食べるようになり、健康状態を指摘されたことはまだありません。

  • ぷー

    ぷー

    お子さんも食べない子だったんですね。
    もういいわ、ってお気持ちわかります笑。諦めですよね。
    母乳で元気に育ったんですね。そこまで神経質にならなくてもいいかもしれませんね。ありがとうございます😊

    • 9月7日
とうり

鉄分不足のリスクが高い場合はフォローアップミルクを使用しても良いと思います。
タンパク質系のものは食べてくれますか??お肉や大豆系のものを特に。

フォローアップミルクは飲ませても良いですし、料理に使っても良いです。
また、一歳ならおやつなどもあげても良いと思います。

  • ぷー

    ぷー

    とにかく少食のため、野菜もタンパク質も足りていないと思います。
    この場合は育児ミルクですかね?先日もらったフォロミを寒天ゼリーにしたら美味しかったらしく食べてました。
    母乳はたくさん飲んでるのでどうすべきか困りました😅

    • 9月7日
  • とうり

    とうり

    母乳を飲んでいるので、育児用ミルクはいらないと思います。母乳と育児ミルクの栄養素は似てるので、どっちかで良いです。

    ただフォローアップミルクを飲んだので、母乳を飲まなくなると栄養不足になる可能性はあります。
    なのでわたしは今されてるように料理に使うのが、ちょうど良いと思います。

    • 9月7日
  • ぷー

    ぷー


    なるほど成分が似ているのですか。それならフォロミがいいかもしれませんね。
    ありがとうございます、ちょっとそれでやってみることにします!!

    • 9月7日