
パパ見知りが始まり、パパに慣れることでおさまるか相談。パパが抱っこして泣く場合、慣れる可能性あり。慣れない場合は早めに対応を考えたい。
【パパ見知りについて、慣れることでおさまるのか?】
パパ見知り?が始まりました。
こないだまでは
パパが抱っこしてもなんともなかったのですが
昨日からパパが抱っこすると泣きます。
ママか、ママじゃないかを
認識し始めたのだと思うのですが…
そこで質問です。
パパ見知りは、
パパに慣れることによっておさまりますか?
パパが抱っこして泣いていると
すぐに代わりたくなってしまうんですが
もし慣れることがあるなら
そのまま抱っこしてもらい慣れてほしいです。
もし慣れることはなく
この時期はママじゃないとダメなら
早い段階で代わっちゃいたいです。
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママリさん
娘もちょうど同じ頃からパパ見知り始まりました😂
うちはとにかく、泣くからといってママにすぐ代わらず今まで通りパパにやらせてました!あとはパパとママは仲良しだよー安全だよーというのをわかってもらうため、パパが娘を抱っこしてるときは近くにいたり、仲良しアピールをしてました!笑
うちはそんな感じを続けていたら10日もしないくらいで収まりました⭐️もちろん慣れる慣れないは赤ちゃんの性格にもよると思いますが💦
初めてのママリ🔰
慣れることもあるんですね!!!!
すぐには代わらずにしばらく様子を見て、まずはうちの子の性格を見極めようと思います👀
ありがとうございました😊