※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

まじでやばいかもしれません。田舎なのに待機児童いるらしいです。来年から預けるなんて寂しいけどことできますか!?

まじでやばいかもしれません。田舎なのに待機児童いるらしいです。来年から預けるなんて寂しいけどことできますか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なら預ける方
結構いると思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対泣きわめかれます。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

うちも田舎ですが激戦でした😅
1歳入所を狙う人が多分1番多い(田舎だと3年とか産休育休取れるところが少ないから)のでめっちゃ落ちます💦

確実に預けたいなら0才児から申込して待機になるのがいいですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まじで余裕ぶっこいてました💧まじでお金なくてやばいです

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら寂しいのを承知で0才児申込したほうがいいと思います👀

    うちは田舎県ですが、子供が行ってる保育園は1歳児クラスの申込みが確か倍率40倍でした😅
    併願あるので一概にはいえないですけど、それくらい1歳児クラスは激戦です💦

    うちの子は2歳児クラスで申込して入りましたが、それでも倍率20くらいになるの分かってたので待機に予めなっておいて配点が高くなるように就活等しました🤔

    • 9月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    就職したら点数が高くなるって言われても保育園決まらなかったら受からなくないですか!?
    保育園って用意するものとか大変ですか!?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに採用されにくいですけど、私は一社内定貰って結局入職を半年待ってもらいました😂

    うちの保育園は普通の認可なので結構準備物ありました!お金めっちゃ使いました(笑)

    • 9月6日