※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

28週の妊婦健診で心音が弱かったのが気になります。心拍数は正常でも心臓の動きが悪い可能性はありますか?心音の大きさは問題ありますか?

妊婦健診で心音が弱かったのが気になっています。

28週の妊婦健診は心拍数確認の検査のみでした。
数分かけて探してもしっかり心音を拾えず、
「背中向いてるのかな〜?かすかに拾えてる心拍数は140で正常です」と看護師さんに言われました。
心拍数は正常でも、心音が弱かったのが気になっています。

単に音を拾いにくかっただけなら良いのですが、
心臓の動きが悪くて音が弱かったという可能性もあるのでしょうか?
心拍数が正常なら心音の大きさは気にしなくてもいいのでしょうか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

1人目と3人目、同じ総合病院で妊婦健診を受けていましたが、2人共、2回、心音が弱いと言われました😅
赤ちゃんの向きが原因だと思うが、拾える心音が140以上あるから問題ない。と言われました🥹
2人共、1回は研修医だったのもあると思いますが…🤔

次の健診時は、物凄く元気でした😊
前回のが嘘のように、ハッキリ心音が聞こえました😃