※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お仕事や予定で休む時、子供は保育園に預けていますか?自宅で保育していますか?私は自分の時間を作るために保育園に預けています。気が引けるけど…

みなさん、お仕事急遽休みになったり、予定があって休みにした時に子供保育園に預けてますか?
それとも、ちゃんと自宅保育にしていますか??🐷
私はツーリング行くとか、資格勉強したいとか、旦那さんとたまに2人でどっか行こうってなったら保育園に預けてしまっています、、
本当はダメなんですよね?笑

コメント

deleted user

その園のルールによります🥺
うちの園は16時までなら全然大丈夫。私の働く園は「お休みなら休んでほしいな」くらいで普通に預けていいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルールとしてはないみたいですが、一般的にそうなのかなって思っでした🤣🤣
    前に夏休み2日間だけは、なるべくお休みの方は自宅保育でって案内があったので🤣🤣

    • 9月5日
けろけろけろっぴ

お母さんも休まないと〜!って言ってもらえるので行かせます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありがたいですね😍
    今度聞いてみようかなぁ🥰

    • 9月5日
ママリ

普通に預けちゃいます!⭐️
うちの保育園は、お休みの時は短時間保育の時間内なら大丈夫っていわれてました❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!(•◡•〟)
    私も育休延長してましたが、仕事していない2ヶ月があってその時事情も知ってるけど全然預かっててくれたから…もしかして気にしすぎなのかなと思い出しました🤣🤣笑

    • 9月5日
珠那

子供にばれると行かなくなるのでバレないようにして行かせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!
    保育園側ではなくて、子供側を気にするパターンもありますよね🤣🤣🤣

    • 9月5日
はじめてのママリ

先生は専業主婦と言うこと知ってますが旦那が休みで一緒に迎え行ったりしても何も言われないので預けてます✌️
預けてそのまま旦那とランチとか行ってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですね😍😍
    それって、最初に特に休みの場合の対応について説明なかったって感じでしょうか??
    私の園も特にそれについてルールとしてあるとは言われてなくて、ただ私が気になってしまって質問してみたんです🫣🫣

    • 9月5日
👧🏻🤍

普通に預けてますよ!
園によって違いますよね😭
うちの園は園長が、ちゃんと息抜きしてほしい!全然預かるよ!ってスタンスなので16時半まで預けてOKです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    園によって違うなら、やはりちゃんと確認してみようかなぁ、、
    確かに、育休中で働いてない間もお迎え16時くらいでって話でOKだったからいいのかもしれないです🫣🫣

    • 9月5日
すぬ

会社の人が、休みなのを隠して預けて発熱→会社に連絡し休みが発覚

もう来ないでください。と退園になったと聞きました。
預けるのであればきちんと出かけるとか自宅で勉強するとかは伝えるべきなのかなー、と思ってます。
一度信頼関係崩れると戻すのは大変なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに冷たい対応の園もあるんですね🤣
    さすがにそんななら決まり事項としての説明ありそうだから、そこまで厳しくはないかなと思いますが、特にそれについて言われていなかったので気になってました😂😂
    今度確認してみようと思います🙇‍♀️

    • 9月5日
✩sea✩

もう子ども達は保育園じゃないですが、保育園に行っていた時は、保育士さんから「ママのリフレッシュでも預けてー!」と言われていたので、私が休みの日でも保育園行かせてました!
「私、今日休みなので、映画観に行ってきます!○時~○時くらいは電話繋がりません!」って普通に伝えてました^^*
美容院や友達とのランチも、子ども達が保育園に預けてる間に行ってました( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積極的にそう言ってくれる園って、きっと良い保育園ですよね🥰先生も教育方針も🥰🥰
    我が家の子供が通ってる保育園も、先生や教育方針等々とても素晴らしいなと感じているので…ぜひこの件についてもママさんのお子様が通われていた保育園みたいな対応だと良いなぁ🫣🫣🫣笑

    • 9月5日