※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

一人っ子予定で、食事の問題があるか心配。他の発達は進んでいるが、食事以外のことも気になる。

一人っ子予定です。発達は個人差ありますよね、、、
他のお子さんはどうですか?

うちスプーンやフォークでご飯食べてくれません。食べさせてと私を手を引っ張ってきたり、呼びます、、、これって発達に問題があるんでしょうか💦💦


それ以外は理解してきていると思うのですが、、、


•名前呼ぶとハーイ返事する
•歌を真似して歌う
•ゴミを捨ててくれる。掃除機を手伝ってくれる(支えてくれる)
•赤、青、など名前を言う(識別はまだできていない)
•人形などに水を飲ませたり真似をする
•旦那と観に行った(何ヶ月か前)サッカーを今だに応援のダンスをエンブレム見るたびに踊りだす
•手渡しで私へお菓子を食べさせてくれる


コメント

はじめてのママリ🔰

いまだに4歳の子も食べさせてーと言ってきます😫

  • りん

    りん

    そうなんですね💦
    3歳からお箸も練習したいなと思っていたのですが、😨💦

    • 9月5日
deleted user

うちの子もそうですよ〜
保育園ではちゃんとスプーン、フォーク使って食べるみたいなので心配してないです!
お子さんも発達に問題ないと思います😊

はじめてのママリ

女の子ですがうちもスプーンなかなか使ってくれず、使えるようになってからも手づかみばかりでした。でもさすがに2歳半くらいからはスプーン、3歳からエジソン箸を使うようになり、今4歳半ですが普通のお箸もスプーンもフォークも使ってます😊
食べこぼしもほとんどなくなりました!
下の子は2歳になる前からスプーンで、机に落ちたものもスプーンに入れてから食べたいタイプだったので性格による所が大きいんだと思います😅