※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンスキー
子育て・グッズ

トイトレ前の初めての流せるおしりふき購入について、おすすめを教えてください。

流せるおしりふき
おすすめ教えてください^_^

もうすぐトイトレ始める予定で
流せるおしりふきの購入は初めてです!
宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

aya

私はしっかりめが好きなので、メリーズが好きです😊流さないタイプだとおしりなっぷが良いのですが、流せるタイプのおしりなっぷはちょっと厚さが足りなくて、💩が手についちゃいそうで…😅
メリーズは少し硬めですけど、しっかりしているので安心して拭けます☝️

  • ポンスキー

    ポンスキー


    ご丁寧にありがとうございます^_^
    メリーズの流せるおしりふきこれですか?

    • 9月5日
  • aya

    aya

    これです☺️アレルギー体質で肌が弱めな息子も、荒れずに使えています◎

    • 9月5日
  • ポンスキー

    ポンスキー


    ありがとうございます!
    さっそく購入しようと思います(о´∀`о)

    このおしりふきは、お子さんも自分で使っていますか?
    大体、自分でトイレットペーパーで拭けるようになるまでは随分先になるんでしょうか?
    無知ですいません🙇

    • 9月5日
  • aya

    aya

    7歳、5歳、1歳なので上の子たちはもう卒業しましたが、3歳頃には1人でしっかり拭けていたと記憶しています🤔幼稚園入園前には1人でできていたので💡自宅保育の時は私が仕上げ拭きしていました🫣
    うろ覚えですみません😱

    流せるタイプだと、引っ張り出そうとした時にちぎれてしまうものもあるのですが、メリーズは子供たちもわりと上手に出せています。最初の数枚はギチギチに入っているので大人でも注意が必要です☝️

    • 9月5日
  • ポンスキー

    ポンスキー


    本当にありがとうございます😭

    しばらくは、💩は流せるタイプだけ使って、仕上げ拭きをしてあげたらいいんですね!🤔
    男の子なので、おしっこは拭くのか?とか色々考えたりしてました(笑)

    勉強になりました!
    幼稚園入園が1つの目安なんですよね…
    頑張りたいと思います!

    ご丁寧に本当にありがとうございました😊

    • 9月5日