妊娠・出産 不妊専門病院での診察待ちが不安で、他の病院で胎嚢を確認したいけど、重複受診は避けたいです。 不妊専門の病院にかかって😅BT14です。来週きてと言われてますが不安で待ちきれないので、他の病院に行って胎嚢あるか見てもらいたいくらいです、でも重複受診はやばいですよね 最終更新:2023年9月5日 お気に入り 病院 不妊 胎嚢 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 重複受診はされる方いてるし、お金がかかってもいいならいいと思いますよ! ただまだ見えない可能性はあります。 来週見てもらってちょうどいいです。 9月5日 ママリ ありがとうございます そうなのですね、下手に見てもらって胎嚢無かったらまた不安になるだけですよね。。 9月5日 はじめてのママリ🔰 早すぎて確認できなかったら今より不安になりますね💦 それに保険外になるので、お金も結構かかります。 私はBT18で胎嚢確認できました! 9月5日 ママリ なるほどです、、この時期婦人科行くと高いと聞いたことあります!保険外なのですね。 BT18で胎嚢確認できたのですね(^^) 9月5日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます
そうなのですね、下手に見てもらって胎嚢無かったらまた不安になるだけですよね。。
はじめてのママリ🔰
早すぎて確認できなかったら今より不安になりますね💦
それに保険外になるので、お金も結構かかります。
私はBT18で胎嚢確認できました!
ママリ
なるほどです、、この時期婦人科行くと高いと聞いたことあります!保険外なのですね。
BT18で胎嚢確認できたのですね(^^)