※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高校や大学に進学するときの教育費はみなさんどこにためているのでしょうか?自分名義の通帳ですか?子ども名義の通帳ですか?

高校や大学に進学するときの教育費はみなさんどこにためているのでしょうか?自分名義の通帳ですか?子ども名義の通帳ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高校までは自分名義で大学は本人がどうするか分からないし子供名義にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ちなみに子ども名義の通帳はどのようなお金を貯金されてますか?(児童手当やお年玉…など💦)←うまく表現できなくてすみません

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お年玉とおじいちゃんの家行った時に毎回お小遣い渡されるのでそれ入れてます!
    あと出産祝いも入れました!
    贈与税対策で少額ですが子供が欲しいもの買う時に引き出す事もあります💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贈与税…
    調べたのですが全然分からなくて…
    貯金してる分を少しでも引き出したらOKなんですか??

    • 9月5日
deleted user

支払い名義は親だと思うので
親名義にしてます🙆‍♀️

将来渡すお金は 子供名義です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ちなみに子ども名義の通帳はどのようなお金を貯金されていますか?(児童手当やお年玉など…)←うまく表現できなくてすみません💦

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童手当は 教育費にいれてるので
    お年玉と月5000円入れてます😂

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

教育費は親名義ですね。そもそも教育費という名目ではお金貯めてませんが💦

子どもの通帳にはお祝いで頂いたお金しか入ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    参考にさせてただきます!

    • 9月4日