
コメント

にゃおん
でも、笑うよりそこで注意してくれた方があ、危ないんだな!って娘ちゃんにもわかってもらえるし私ならありがとう!って思う言動だと思います😊
親が言っても聞く耳持たなくても親以外に注意されたら聞いてくれたりとかもあるので😊
娘ちゃんがいない場でそういう話になってたら先生も笑ってたんぢゃないかなって思います☺️

ママリ
担任の先生がムリです💦子どもの事に対して否定的、子どもがお腹痛いと言ったら親のせいにされたりと最悪すぎます🥶
-
キーウィー
それは最低ですね😭💦こっちも必死で子供のお世話してますけど?って思いますね😱
- 9月4日

ママリー
前の保育園にいました😔
上の子が年少のときの担任でしたが、毎日できなかったことしか言わない先生で迎えに行くのが憂鬱でした🥲
-
キーウィー
わかるーーー❗️いるいるそういう先生❗️❗️毎日悲しい顔でお母さん...?って来るからもう嫌😫ってなります(笑)
- 9月4日

ままり
いや、子供が前髪切っちゃうのって
あるあるですよね?!
私自身も、うちの子もやってます😂なんでそこ笑えないの?!病んでる?!笑
保育士さんも、人間なので色んな人がいますよね💦
絶対子供嫌いでしょ!!って感じの先生とかいますよ😅
-
キーウィー
あるあるですよね?(笑)確かに悪い事は悪いって言うのは大切だけど、昨日私が怒ったからそこは笑って?って思っちゃいました(笑)
嫌いでしょ?っていう人いますいます❗️❗️❗️でもうちの保育園そういう人結構長く働いてたりするんですよね(笑)- 9月4日
にゃおん
後、先生もシビアなところなので前髪切ってお母さんショック受けてたらとかいろいろ考えると思うので前置きにこれ笑い話なんですけどって言ってから話すと先生もホッとすると思います☺️
私は相手が笑えるかどうか際どい話の時はこれ全然笑い話なんだけどって言ってから言うか笑って欲しかったのに笑いがなかったらまぁでも結果笑い話なんだけどねーって付け加えて言ったりしますよ😂😂
キーウィー
なるほど🤣そう言えばよかったんですかね❗️でもそう言える雰囲気ではなかったです(笑)
にゃおん
え、そんなに嫌な空気感だったんですね😂
そんな雰囲気は出さないでほしいですね😭