
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期ですかね?🙂
お母さんもお忙しいかと思いますがイヤイヤ期の子供ってほんとは自分でできることでも甘えたい気持ちが強いから出来ない!しない!って事もあるみたいなのでお手伝いできることはしてあげるのもご機嫌に過ごせる一つの手かもしれません。
うちの子もそうです!
人見知りもすごいし、場所見知りもあります。イヤイヤ期始まってからはすぐ泣くし、すねます。同じですね😂笑
障害ではなくこの年齢あるあるなんだと思います。お互い大変ですがほどほどに頑張りましょう!
退会ユーザー
イヤイヤ期ですかね?🙂
お母さんもお忙しいかと思いますがイヤイヤ期の子供ってほんとは自分でできることでも甘えたい気持ちが強いから出来ない!しない!って事もあるみたいなのでお手伝いできることはしてあげるのもご機嫌に過ごせる一つの手かもしれません。
うちの子もそうです!
人見知りもすごいし、場所見知りもあります。イヤイヤ期始まってからはすぐ泣くし、すねます。同じですね😂笑
障害ではなくこの年齢あるあるなんだと思います。お互い大変ですがほどほどに頑張りましょう!
「保育園」に関する質問
保育園に入れている方で4時間週4日で現在も働いている方いらっしゃいますか? もう少し働かないと子供に申し訳ないかなと思いつつ、時間的に上の子(小学生)迎えにいけるから働きやすいなぁとおもい😅 みなさん理由は何故で…
保育園で特定の子だけ愛称呼び、少しモヤっとしてしまいます😭 例えば【そうたくん→そうちゃん】【のりかちゃん→のりちゃん】という感じです。 保育園はすごくしっかりしたところで、先生によってのクセがないというか、…
怒らないように、怒られないように過ごすばかりで疲れます。どーしたら自然に楽しく暮らせますか? 子は時間を守る、やることやる、動画を見過ぎない、 わたしは子を怒鳴らない、穏やかにいう、などに気を張っていて毎日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴ
これは、イヤイヤ期なんですかね?😳
朝起きた時も、ママが抱っこしてくれないと起きれない!とかいって、泣いてます😮💨
この年齢あるあるなら、見守るしかないですかね
退会ユーザー
専門ではないので断定は出来ないですが…
寝起きも抱っこでご機嫌に過ごせるならわたしなら抱っこします✨
お互いイライラする事も多いですが見守ってあげましょう😂