※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
お金・保険

子ども貯金に関する相談です。楽天銀行で子ども名義で口座を開設しましたが、離婚時に共同財産になる可能性があり心配です。旦那が養育費も払わないと言っているため、貯金が取られるのではないかと不安です。

こども貯金のために、こどもの名前で楽天銀行開設しました。
今までは自宅で封筒に入れて貯金をしていたのですが、みなさんはどのように子ども貯金をしていますか??

近々離婚の予定もあり調べていたところ、子どもの貯金も共同財産になることがあると書いてあって、旦那に半分取られる可能性があるのではないかと心配になってしまいました💦

旦那は離婚しても養育費を払わないと言っているので貯金まで取られたら大変なことになります…😭

コメント

ゆめ

離婚を考えてはいないですが、旦那はあったらある分お金を使ってしまうタイプなので、子供の貯金は親に預けています。初めはタンスの奥にオムツポーチのようなものに入れてしまっていましたが、もし見つかったら…と考えて親に預けておくことにしました!

はじめてのママリ

自分の口座にいれてます笑
離婚する予定なら一旦自分名義の口座に入れておくほうが安心だと思います!

成立してから、子供の名義にいれればよいと思いました。

  • おこめ

    おこめ

    自分名義の方が安心なんですね!🥹
    そうします😭✨️
    ありがとうございました😊🎶

    • 9月5日
  • mamari

    mamari


    横からすいません。
    自分名義の口座でも、結婚後から貯めたお金は共有財産になります。
    なので、子供の名義でもおこめさんの名義でも共有財産になるので離婚成立までは銀行に入れずに封筒などで隠し持っておく方がいいです!

    子供の名義の口座作っても旦那さんに言わなかったらバレないので(隠しておかないといけませんが)自分の名義の口座に入れるよりは安心と思います!

    • 9月18日