
社労士事務所:週4、9-13時、残業なし、時給1010円 税理士事務所:週3、9-15時(1時間休憩)、簿記持ちで1200円、学童必要か検討。
【週4、9時から13時の社労士事務所と週3、9時から15時の税理士事務所、どちらが良いですか?について】
週4、9時から13時の社労士事務所
週3、 9時から15時の税理士事務所(1時間休憩)
みなさんならどちらで働きますか??
時給は最初は1010円でどちらも同じ、税理士事務所は簿記持ってるので試用期間3ヶ月が終われば1200円です。
社労士事務所はサービス残業はいっさいなし、1分単位でつけてくれるそうで、税理士事務所はそこまで聞けていません💦
15時までなら子供が1年生なので1年生のうちは学童にいれないと無理かなと思っています。(月額8000円)
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ママリ
私なら社労士事務所で働きます。
税理士事務所に勤めてますが、繁忙期(2月、3月)はどうしても忙しくなるので、、、
コメント