
夜遅くにすみません。赤ちゃんの胎動が気になり、昼夜逆転生活で困っています。同じ経験の方いますか?
こんばんは。夜分遅くにすみません( ´•д•` )💦
完全に昼夜逆転生活に
なってます( ˙-˙ )
お腹の赤ちゃんもわたしが
夜行性(?)だからなのかわかりませんが
23時過ぎるとポコポコ胎動があります~
普通の生活に戻りたいのに
なかなか戻れず、、朝昼は眠気が
とても強くてご飯食べずに爆睡してしまい
夕方からの活動になってしまいます~:( ;˙꒳˙;):
赤ちゃんの成長が不安です(;_;)
わたしと同じような方
いらっしゃいますか~??😭
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は旦那が二交代で今週は夜勤なのでいつも夜勤の週はこの時間おきてますよー!
で、昼間寝てます。_(:3 」∠)_
赤ちゃん産まれたら昼夜関係なく最初はおっぱいあげないといけないので大丈夫かなと思ってますよ☆

りの
私も妊娠中そうでした。
不安になり、子持ちの友達に相談すると出産後、夜中も授乳の為に起きないといけないから、身体が自然と授乳の準備をしていると聞きました。
赤ちゃんは、はじめ昼間よく寝て夜グズグズなるものみたいです。
私の所も、そうでした、やっと2ヶ月ぐらいで今少し夜中まとまって寝てくれるようになりましたが、また夜泣きする時が、くるみたいです。
なので、今はお母さんが昼間でも夜でも、睡眠をとれていれば大丈夫ですょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)
-
久しぶりのママリ
身体がもうすでに準備してるなんて
驚きました( ⸝⸝⸝ᵒ̶ωᵒ̶⸝⸝⸝)♡♡
確かに赤ちゃん産まれたらおっぱい
あげたり、、オムツ替えてあげたり
忙しくなりますもんね🙌💓
ありがとうございます❣️
わたしは朝の7時くらいから14時
くらいまで爆睡してます😪💤
起きるとミヤネさんが始まってて
もうこんなじかん😱となってしまう毎日です😰- 2月17日
-
りの
身体がどんどん出産に向けて変化していくのは、少し不安もありますが、なんだか嬉しくなりますょね♡
爆睡できてれば安心です٩꒰。•◡•。꒱۶これからも沢山寝て、栄養とって元気で可愛い子を産んで下さい♡
みんな言いますが、私も、ことりさんも、きっと我が子が1番可愛いので、可愛いのには間違いありません!!
エコー写真のじてんでもう可愛いですょね♡- 2月17日

😃
一人目の時も今も昼夜逆転しています😂
ポコポコ可愛いですよね😊💕
一人目の時産後までずっと昼夜逆転していましたが、夜の授乳とかは楽でした🎵
そのままでも良いかなとも思っています😺⤴
-
久しぶりのママリ
毎日同じ時間に感じるので
癒しのひと時です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚
ほんとですか~😂❣️
授乳が楽ならば一石二鳥ですね😊✊🏻
夏に出産予定なので、、
出産時期は暑くて身体重くて
眠れないな~😲なんて今から
考えてしまいます(笑)- 2月17日
-
😃
癒しですよね(*^ω^*)
愛しいです😌💕
ですよね🎵
夜なかなか寝てくれなかったので、昼間に長い目に一緒にお昼寝していました😊
妊娠周期一緒ですねヾ(。・ω・)ノ🎵
確かに臨月とかに夏だと暑苦しくて寝れそうにないですねΣ(゜Д゜)笑- 2月17日
-
久しぶりのママリ
わかります☺️💓💓
早く会いたいな~って
思ってしまいます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ♡
一緒に寝るのもいいですね💓
一緒ですね!
2人目の毎日ママさんですね(˶ᵔᵕᵔ˶)
初産なので不安や心配事がつきなくて
大変ですが、、唯一胎動があると
ホッとします😌❣️
ですよね~(;_;)
水分もたくさん取るから
トイレとお友だちになりそうです(笑)- 2月17日
-
😃
早く会いたいですよね😆💕
性別もちょっと気になります😊
赤ちゃんに会わせて一緒に寝るのが一番楽でした🎵
気付いたらそうですね😂
子どもが可愛くて二人目が欲しくなっちゃいました😍🎶
不安になりますよね😭💔
私も前回流産したので、胎動があると安心できるし幸せな気分になれます😌💕
私もお友だちになりそうです(*´∀`)♪
実家で妹がトイレで酔いつぶれていた時、めちゃくちゃ焦りました😱笑- 2月17日
-
久しぶりのママリ
次の健診で分かるといいな~😌
つて期待してます(笑)
子ども可愛いですよね☺️💓
妊娠前保育士をしてたので
毎回この子連れて帰りたい~😂って
思ってました(笑)
そうだったのですね😭
やっぱり妊娠すると不安はつきもの
なのですかね😭🌪リラックスして
過ごしたいものです:( ;˙꒳˙;):
それはきついですよね・・・
そこどいて😱🌪って
言いたくなりそうです(笑)- 2月17日
-
😃
期待しますよね(*´∀`)♪
そうなんですね(*≧∀≦*)
どの子もめちゃくちゃ可愛いですよね😍💕
気を遣わせてしまってすみません😣💦⤵
ちょっとだけ考えちゃいます😫なので、毎日お腹を撫でて大きくなぁれって言っています😂
母を呼んで起こして言いましたが、トイレが悲惨な事になっていて掃除しました😱
それから実家をリフォームしてくれて、トイレが二個になりました😂笑- 2月17日
-
久しぶりのママリ
みんな個性豊かで
可愛いです~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚
とんでもないです🙇🏻♀️
わたしはマイナス思考の心配性
なので無駄に色々なことを
悪い方向に考えてしまうので、、
少しでも楽しく過ごせたらな😥と
日々模索してます😂(笑)
その後の掃除はきついですよね😱
トイレ2個素敵です・・・(˶ᵔᵕᵔ˶)
もう次は安心ですね💓🙌- 2月17日
-
😃
そんな風に言ってくれることり🐥さんみたいな保育士さんにみて貰いたいです(*^ω^*)💕
そうなんですね🍀私も心配性です😣💦
楽しく過ごせたら一番ですよね😊✨
私はめちゃくちゃ明るい美容師さんに元気を貰ったり、好きな食べ物を食べたりしています🎵
一刻も早くトイレに行きたかったので、キツかったです😱笑
安心です😁✨
里帰り中の不安がなくなりました😆⤴- 2月17日
-
久しぶりのママリ
なんだかありがとうございます👶🏻💓
赤ちゃんは毎回見てるだけで癒されます😍
一緒ですね😢色々考えて1人で悩み
悪循環です💭
好きな食べ物を食べるのが
やっぱり1番いいですよね😍💓- 2月17日
-
😃
とんでもないです😊
素敵だなって思って😌💕
癒しですよね😆
疲れた時娘に抱きつくと疲れがなくなります😺🎶
起きている時は怪獣みたいですが😂笑
気になったり悩んだりしてしまいますよね😢
食べ物良いですよね😆💕
今アイスの実とトッポのいちご味にはまっています🎵- 2月17日

やま
私もかなり昼夜逆転してて
昼頃起きてしまいます(o_o)
赤ちゃんは、私たちの睡眠時間はたいして関係ないそーなので、寝れる時に寝ればいいらしいです(o_o)
私も規則正しい生活にもどりたいです(o_o)
-
久しぶりのママリ
週数一緒ですね∘☃*
わたしも昼過ぎにおきてます、、!
ひどい時は夕方16時頃まで爆睡です😪💭
そうなのですね~♡♡
なんとか眠れてるので大丈夫ですかね😮🙌
同じくです。。お昼に用事があると毎回辛くて早く家に帰って寝たい😪💤って思ってしまいます・・・(笑)- 2月17日

退会ユーザー
妊婦じゃないですがそうです。(;´д`)
-
久しぶりのママリ
普通の生活に戻したいですよね😱- 2月17日
-
退会ユーザー
。・゜・(ノД`)・゜・。中々……
- 2月17日
-
久しぶりのママリ
難しいですよね(;_;)- 2月17日
-
退会ユーザー
心配事とか色々考え過ぎたりして…
- 2月17日
-
久しぶりのママリ
わかります~(;_;)
なかなか辛いですよね💭😭- 2月17日

mamamamama
私も最初そうでしたよー(>_<)
でも、友達とかが夜行性の子は
子供も産まれてから夜行性で
夜はなかなか寝てくれないって子が多いです(´・ω・`)
まだまだありますし
ゆっくり普通に戻しつつ
今は夜行性でいいと思います💓
私は逆に今はこの時間が唯一自分の時間なので起きてしまいます(笑)
-
久しぶりのママリ
・・・!!やっぱり赤ちゃんにも
影響するのですね😱💭💭
どうにか直したいのですが
なかなかなおらず酷くなる一方です😭🌪
毎日ママになると逆にゆったり
出来る時間はこの時間になるのですかね☺️?毎日育児お疲れ様です😌💓- 2月17日
-
mamamamama
そのうち自然となおりますよ💓
うちも気がついたらなおってましたし😊
私の場合、1日中息子は寝てるので
結構のんびりした日々ですが
完ミなので毎日晩酌してて
昼間のお酒のんでない時間より
今の時間の方がのんびりできます😊
お酒が好きすぎて😅(笑)
ありがとうございます💓
18週だとそろそろ性別がわかるくらいですね💓💓
胎動懐かしいなぁ(´・ω・`)
出てきたら毎日かわいすぎてたまらないですよー💓笑っ- 2月17日
-
久しぶりのママリ
それを聞いて安心しました😌❣️
1日中寝てるだなんて、、
想像するだけで愛おしく
なってしまいます👶🏻💓(笑)
この時間が至福のひと時ですね(✿◠‿◠)
はい👶🏻そうなのですが
なかなかお股開いてくれず、、
お顔も見せてくれないです(笑)
ですよね~☺️💓💓
一日中寝てるところ見てても
飽きなさそうです😍!- 2月17日
-
mamamamama
今のうちに寝れるだけ寝た方が良いですよ(笑)
うちは寝てくれるけど三時間に一回は起きるので三時間以上寝れることが滅多にありません(笑)
可愛いですよぉ💓
毎日ちゅっちゅしてます(笑)
開いてほしいですね😂
うちは毎回全開でした(笑)
飽きないです💓
最近ママってわかってきてるみたいで他の人には笑いません(笑)
んもー毎日愛しすぎて
はぁーんってなります(笑)- 2月17日
-
久しぶりのママリ
そうですよね✊🏻がっつり寝たいと
思います😂(笑)
赤ちゃんのリズムに
合わせてなんですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
はぁ☺️このつぶらの瞳が
可愛すぎて可愛すぎて😍💓💓
ぎゅっとしたくなります~☺️
癒されますね~😍
早くわが子に会いたいです😂💓- 2月17日
-
mamamamama
産まれたらなかなか安心してぐっすり寝れないですからね!
二度寝するにもなかなか寝れませんもん(笑)
まぁだいたい20w過ぎてからですしそのうち嫌でも見れますよ💓(笑)
ぱっちり二重なんでたまに目見開いてて怖いくらいです(笑)
もーすぐ二人目ほしくなりますよ💓(笑)
こんなに可愛い子が出てくるなら陣痛なんかどーってことないって思いました😂
なんなら10人くらい産みたいですもん(笑)
やっぱ我が子は可愛すぎますよ💓💓- 2月17日
-
久しぶりのママリ
確かに・・・!!
その通りかもしれないです😢
寝てる時に赤ちゃんに何かあったら・・・
とか色々考えちゃいそうです😰
ありがとうございます🙌
ぱっちり2重憧れます~☺️
旦那が2重でわたしが奥二重なので
旦那に似てくれ~🙏って願ってます(笑)
ほんとにそうですね😍何人いても
可愛いことにはかわりないです( ⸝⸝⸝ᵒ̶ωᵒ̶⸝⸝⸝)♡
わたしも我が子を早く抱きたいです👶🏻💓
元気に無事産まれて来てね~なんて
毎日お腹スリスリして話しかけてます(笑)- 2月17日
-
mamamamama
うちは最近寝返りマスターしたんで心配で心配で😨(笑)
うちは旦那が目が細いので心配でしたが
ぱっちりです💓💓
女の子だったら二重がいいですね(>_<)
あっという間ですよ💓
うちも気がついたらもぉ産まれてから半年なりますもん(笑)
わかります~!
うちも毎日すりすりと早くでてきてーって言ってました(笑)- 2月17日
-
久しぶりのママリ
寝返り・・・!!!( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
成長が早いですね~☺️💓💓
そうなんですよね~😲❣️
赤ちゃんの成長は早いですよね👶🏻
わたしもあと半分なので、、、
早く夏になーれ!と日々待ち遠しいです🙌
わかります~(笑)
独り言のように毎日話しかけてます(笑)- 2月17日
-
mamamamama
今月で半年なので遅いかななんて思ってます(>_<)
巨大児なので重いみたいで(笑)
予定日いつなんですか??💓
沢山話しかけてあげるといいですよ💓
あと、何か音楽を聞かせてあげるといいです!
私いつもYouTubeでディズニーのゆっくりめのオルゴールを
自分も落ち着きたくて聞いてたんですが
産まれてから、それを聞かせてると寝てくれてました!
あとツムツムをお腹のとこでしてたのでツムツムの音は大人しくなります(笑)- 2月17日
-
久しぶりのママリ
おっきいんですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
勝手ながら写真見た感じだと
小柄なのかと思ってました👶🏻💓
7/16 です🌈真夏ですよね😂
わたしもディズニー大好きなので
ディズニーオルゴール
聞いてみたいと思います\( ˙▿︎˙ )/♡
ツムツム・・・!ゲームの音も
わかるのですね😳(笑)驚きました!- 2月17日
-
mamamamama
全然ですよ😨
友達の10ヶ月の子と変わらないくらいです(´・ω・`)
もぉ10㎏越えてるので(笑)
真夏きついですよー😱
うちも8/28だったんですが
出産よりも妊婦がきつかったです😅
体温上がるし、私は長袖しか着れないので暑くて暑くてくたばってました(T_T)
だんだん効果なくなりますけどね😅
新生児の時は役になってました💓
ツムツムはまだ効きます(笑)- 2月17日

あや
私も今旦那さんが帰ってきてご飯出しました(T . T)
義姉に生活リズム心配って言われました〜
-
久しぶりのママリ
旦那さん夜中までお疲れ様です🙇🏻♀️
わかります~😭たまに実家帰ると
かなり心配されます・・・
直したくてもなかなか戻らないです😱- 2月17日
-
あや
でもでも1人目の妊娠してる時しかこんな時間まで起きてないし(´・_・`)
産まれてからも時間きっちり動けるわけでも無いし仕方ないかなって(´・_・`)- 2月17日
-
久しぶりのママリ
そうですよね~( ´•д•` )💦
赤ちゃん産まれたら忙しくなる生活ですし
おっぱいあげたりオムツ替えてあげたり
しますもんね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 2月17日

みい
赤ちゃんはお母さんがリラックスする時間に胎動が多くなるって聞きました!ゆっくり休んでる時もそうですね。リラックスすると血液が行くとかなんとか…
赤ちゃんはまだ昼夜ないので大丈夫だと思います!ことりさん自身がしっかりと寝れているなら(*´ω`*)
-
久しぶりのママリ
そうなのですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚
初めて聞きました~☺️💓
わたし自身は朝から遅いと
夕方までぐっすり眠れてます😪💤
むしろ寝すぎて旦那に心配される
くらいです😂(笑)- 2月17日

ちょこあんぱん♡
完全に昼夜逆転です😂💦💦
夜になると全然寝れないです😅
-
久しぶりのママリ
わたしもです😂🌪
お昼とかやることたくさんあるのに
なかなかできず、、夕飯の買い物すら行けずじまいでした:( ;˙꒳˙;):- 2月17日

chiiii★
まさにそんな感じです😰
夜中の四時ぐらいまで起きて昼過ぎまで寝ます😓
治したいですが、もう諦めました😫笑、
最後の自由な時間だと思って、夜と友達です😂
-
久しぶりのママリ
夜と友だちというところに思わず笑ってしまいました😂(笑)
寝れるだけマシかな~なんて
わたしも最近開きなおってるのですが
旦那に夕方まで寝すぎだよ~😱大丈夫?って心配されます(笑)- 2月17日
-
chiiii★
私もです!笑。一度寝る努力はするんですがね笑。だいたい諦めてテレビ見ながらお菓子食べてます、、笑。
こんなにたくさん同じような人がいると心強いですよね!- 2月17日
-
久しぶりのママリ
わたしもです(笑)
努力して携帯いじる悪循環です😂
もう仕方ないからわたしも
コタツの中入りながら
ぬくぬくしてます~(笑)
この時間てお腹空きますよね😲💭
ほんとにです🙌
こんなにたくさんのママさんや
妊婦さんが起きてるなんて
思ってもいませんでした🙇🏻♀️💓- 2月17日

ぶどう
お仲間がいて嬉しくてコメントしちゃいました!
寝なくてはと思っても
携帯触ってしまってます( ; _ ;
-
久しぶりのママリ
お仲間嬉しいです(˶ᵔᵕᵔ˶)♡♡
わかります~( ´•д•` )💦
なかなか寝付けず結局朝に
なってしまいます😂(笑)- 2月17日

らぶ
私もです😭
まだ胎動感じないので分かりませんが、やっぱり起きてるんですかね〜?
旦那が飲食業なので、5:00寝の12:00起きで、私は4:00頃までには寝ますが、起きるのは旦那よりも遅いです😂
-
久しぶりのママリ
どうなんですかね~😲??
寝てる時、ゴロゴロしてる時は
特に胎動を感じることができてますよ🙌❣️
わたしもだいたい4時前くらいに
布団に入りますが、寝付くのが
遅く・・・結局起きるのが昼過ぎです(笑)- 2月17日

ちゃま
日中はお母さんの負担を減らすために、赤ちゃんは夜行性ってテレビでやってたよ(灬˘╰╯˘灬)うちの子も夜中動き待ってた!そして今のうちに逆転してても眠い時は昼だろうが朝だろうが寝腐っといたほうがいいよ(◜௰◝)産まれたら眠たくても寝れないし!
-
久しぶりのママリ
そうなのですね!
初めて聞きました!!
そうします~∘☃*
産まれてからだと忙しく
なりますもんね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )- 2月17日

ぽにょぽっぽ
赤ちゃんは夜の方が起きてますよ^ ^
んでママさんが寝られなくても平気になるように準備運動みたいな感じです!笑
ねれる時にたくさん寝てください^ ^
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます♡♡- 2月17日

おざかよ
2人子どもがいますっ
私も上の子の時は妊娠中から出産後半年位までは
同じく夜行性で、朝方か昼間寝ていました。
4時5時、それ以降にしか寝れませんでした。
でも育児をして行くうちに慣れてきて、疲れのせいか眠気がくるのも段々早くなりました。
2人目のこの時は安心感もあり
通常に完全に戻りました!
いまでは夜の7時頃にはもう眠気襲ってきますヽ(゚∀。)ノ
大丈夫だと思いますよ,!
お子さんも!ひよこさんも!

退会ユーザー
私は産まれるまで朝の4時に寝て昼すぎまで寝てる生活をしてました💡
旦那が昼の3時に行って、夜中の3時に帰ってくるとかだったので!
生まれてからちゃんと区別付けたら3ヶ月ぐらいからちゃんと夜寝るようになりましたよ🙋
今はパパは放置(笑)で娘と一緒に夜寝て朝起きる生活してます😊
生まれてから区別つけたら大丈夫ですよ❤

narumi
赤ちゃんはお母さんに負担がかからないよう、夜中に活動するみたいですね😊
また、哺乳類の性質もあるみたいですよ!
私は6ヶ月まで夜働いていましたが。
今20時〜21時の間に寝てるので大丈夫ですよ😂

退会ユーザー
私も夜勤がある旦那に合わせた生活から抜けれなく、ずっと昼夜逆転してました(*_*)
私は数年昼夜逆転していたので治すのに中々苦労しましたが、産まれたら赤ちゃんのリズムに何が何でも合わせなきゃだし、ゆっくり戻せばいいと思いますよ!
久しぶりのママリ
ありがとうございます(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
うちの旦那も夜勤で4交代制なので
結局この時間におきてることが多く・・
いつの間にか癖になってしまいました😱
そうですよね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ♡
赤ちゃん産まれれば泣いたら
おっぱいあげたりオムツ替えて
あげなきゃですもんね∘☃*
それを聞いて安心しました(˶ᵔᵕᵔ˶)