
キッチン選びで迷っています。LIXILリシェルSlやTOTOクラッソを検討中。オプションの必要性や価格について不安があります。
【キッチンの選び方とオプションについて】
マイホーム計画中です。
やっぱりキッチンが1番気になってSNSを見ていると
LIXILリシェルSlばっかりでてきて無知な私は
そんなにこれがいいのか、と少し気になり初めてます。笑
セラミックトップもすごいな~良いな~🥺と。笑
ちなみに工務店からの勧めで今考えているのは
TOTOクラッソです。
でもそれと同時に高い!っていうのも目につくし、もう
キッチンって実際なにがちがうの?ってハテナだらけ😮💨
オプションが高いんですか?💦
それってつけた方がいいオプションなんでしょうか、、、
- N ^..^(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)

ままり
リシェルSIのアイランドでセラミックトップです!
やっぱりかっこいいし、セラミックとっさは汚れも目立たないし熱々の鍋やフライパンも置けたりとてもいいです!

ままり
いろいろなメーカーありますからね💦
私は迷い、TOTOやLIXIL、クリナップなど展示など見て回りました。
タカラスタンダードにしました✨
自分の目で確認しながら、選んだ方がいいです!
価格もオプションも違いますからね😃

まめ大福
HMの標準仕様だったのもあり
リシェルのセラミックトップにしました
熱いのもが置けたりちょっと包丁で切れたり、使い勝手が良いです
ただ、中身が安っぽい、作りがちゃっちいとか、ここで見て他のメーカーがわかりませんが確かに言われてみればそうだなぁと思うところもあります💦
また、LIXILは排水溝の位置が評判が悪いですよね💦
オプション盛り盛りにすると金額がびっくりするくらい跳ね上がるので必要なものだけ厳選することをオススメします(うちはキッチンのオプションの総額が1番高くなりました💧)
キッチンもですが、水回りは係の人に付いてもらって色んなショールームに納得するまで行った方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
はさなら?ならならな、
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
工務店が勧める良いは利益が取れるからじゃないですかねー笑
ちなみにうちもクラッソをこれから入れますが正直言ってインスタも載せる人少なくて採用率は低い方だと思います。
他社が高すぎて国産フロントオープンを入れたり付けたいオプションがTOTOにあったので採用しますがお金に余裕があればクリナップのセントロ入れたかったです。
クリナップだと本体がステンレスだったりタカラはホーローなど各社に強みがありますよ☺
コメント