※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きで子供がいる家計管理について相談です。食費や時間の使い方、宅配サービスについて悩んでいます。皆さんは月にどれくらい使っていますか?

【共働きで子供がいる場合の生活費の管理について】

共働き大人2人、5才1人です。来年第二子産まれます。
月の生活費は旦那の手取り45万のうち、35万に収まるようにやっています。(貯蓄系は別管理)
食費は理想は5万に収めたいけど気を抜くとオーバーして7万くらいになる時もあります。
外食は休日の昼が多く一回3000円くらい。夜は月1〜2回あるかないかです。

手取りこれくらいで3人家族で6〜7万は高いですか??やはりみんな5万で頑張っているのでしょうか。

時短社員ですが残業もしたりして17時半くらいまで仕事することもあります。リモートメインで週1出社ですが、献立考えたり栄養考えるのも好きではなく、余裕があればYouTubeのリュウジのバズレシピとかクラシルとかで調べて作る時もあります。

保育料あった時は6〜7万消えてたので食費はもっと厳しく見てたし1週間いくら計算とか、節約意識してたのですが、3歳からなくなったので食費の管理はかなり甘くなりました🥲

宅配サービス利用するしないで旦那と揉めており、みなさんのご意見を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの手取りで食費(外食こみ)7〜8万くらいです。なんで、そんな高いとは感じませんよ!宅配サービスってなんですか?
食費こんくらいですが、他は割と節約してるんで、貯金今月は17万ほどできそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですね!!
    宅配サービスは、つくりおき.jpとかパルシステムなどのサービスです。💦
    ちなみに生活費のどこを節約意識されてますか??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺利用したことないですが、そんなものがあるんですね!共働きだと時短したいですよね💦我が家はイエコック使ってますが(カット野菜届くやつ)割と便利に使ってます^_^
    基本的に必要な物しか買わないようにしてます!あと完全に地毛にして、カラーも辞めました!全体的にランクを落としました。シャンプーもコスパいいやつにしたり、洋服も買うなら1つ捨てるという感覚です。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

45万+妻側の収入があるという事でしょうか?
それなら6万〜7万は高くないと思います。
むしろ安い方かと。
宅配サービスも良さそうですよね!
我が家はもっと収入低いですが、一度検討しました。
ただこの金額的にスーパーの惣菜の方が安そうだったので見送りました。

今は物価が高いので、5万は厳しいと思います。
収入があるので、そこまで削らなくてもいいのではないかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は時短で働いてるのですが、妻(私)の給料は貯蓄行きです。
    むしろ安い、そうなんですね。
    惣菜は金額的に悩みますよね。自炊すれば…と思うと。。
    物価高いから、今までと変わらないの上がってしまうということもありますね😥
    予算を見直そうと思います。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

イエコックというのは初めて聞きました!
そういうのがあるんですね。調べてみます。
節約の感覚は似てます!!
ただ、わたし遺伝で白髪がすぐ出てくるタイプで染めないわけにはいかず🥲地毛でいける方が、ほんと羨ましいです🥲髪綺麗になりますしね。
基本コスパ考えちゃいますよね。自分の服もブランド品は躊躇してプチプラに逃げてしまいます😅

ままり

コープ使ってます。
パルシステムよりは価格帯安いですよ。

妊娠さんや赤ちゃん👶がいれば手数料や配達料無料、2歳以降未就学児の間は1回3千円で無料になります。

うちは専業主婦ですが子ども二人連れて買い物は大変なのでお願いしてます。お米とか重いものと玄関先まで届けてくれて助かります✨✨

宅配とスーパー買い出しで月5万ほどになるようにしてます。4人家族で旦那も私も結構食べます。ミールキットも毎週頼んでますよ😊

  • ままり

    ままり

    すみません、1歳以降〜未就学児が1回3千円で手数料無料でした。

    地域にもよります。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ使われてるんですね。過去に試した時にネット銀行使えなくて断念したのですが、パルシステムより安いのであれば再検討する価値はありますね!
    家族4人で5万は凄いです。ミールキット活用しながらも5万とは✨
    便利なものを使いつつちゃんと予算内に収めてて理想です。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    義実家はコープとパルシステム両方使ってて、パルシステムは高いけど美味しい!って言ってます笑

    そうだったんですね💦
    ミールキット1つ(900円前後)と冷凍デリ(400円以内の惣菜系)や味付け肉を活用したり、魚は冷凍でもどれも美味しいですよ。子どもたちもいるし、安心して食べれます😊✨

    • 9月3日