
庭の芝についてメリットデメリットと、プールの水抜き方法について教えてください
庭に人工芝、天然芝、クラピアのどれを敷くか悩んでいます🥺
どれか敷かれている方、メリットデメリットがありましたら教えていただきたいです!
また、その上でプールをされる方、水抜きするときはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あや
私は人工芝一択です😅
虫が苦手なので天然芝もクラピアも多分無理です💦
人工芝は手入れをしなくて良いのがメリットかなと思います🤔
でも、天然芝やクラピアに比べると芝が硬いかな〜と💦

はじめてのままり
人工芝を庭一面に敷いてます💡
メリットは何よりも手入れがいらない!
デメリットは特に感じていませんが
強いて言うなら
枯葉が飛んできた時に片付けるのが面倒(気になる人は)
隅の方から雑草が生える
くらいです!
プールもしますが
水抜きする時は洗車に使って残った分は
そのまま庭に流してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
デメリットほぼないのはいいですね😳
庭に流して水溜まりみたいにならないですか?あまりイメージが付かなくて💦- 9月3日
-
はじめてのままり
お返事遅くなりすみません!
一瞬は水溜りみたいになりますが
その水が流れ切ってからは大丈夫です🙆♀️- 9月4日

ママリ
天然芝、クラピアどちらも敷いてます🙋♀️
庭部分は天然芝で、駐車場はクラピアです。ちょっと長くなりますが両グランドカバーについて所感を。
まずクラピアについて…
植え付けから2年ですが、クラピアは私が放置してるからか、まだ全面に広がっていません💦
ネットなどで見るとものすごい勢いで広がってものの数ヶ月で覆い尽くすみたいに書いてますが、全然ゆっくりです😇
その分手入れはあまりいらないとも言えますが笑
よく踏む部分はぺたっと地を張って広がってくれてますが、あまり踏まない部分は上に伸びちゃうので芝刈り機で仮揃えないとピョンピョンなってて不恰好です。
クラピアは何と言ってもお花が可愛いです❤️
春から夏前にかけてはお花畑みたいになってお庭の雰囲気がとても良くなります。
ただ、ミツバチが来るので嫌な人は嫌かも🤔
デメリットは冬場の見た目ですね😅
ランナーと言われる茎部分だけになるので何とも汚い見た目です💦芝は枯れてても芝なのでそこまで汚い!って感じには見えないですが。
クラピア 冬 とかで検索してみてください。
天然芝について…
メリットはなんといっても芝の質感ですかね!
柔らかいしナチュラルな雰囲気で、裸足で走り回れます☺️
人工芝のように熱くなることもありませんし。
デメリットは、人工芝と比べるならばお世話がいること。ですがそれはクラピアも同じなので、どちらにも言えることですね🤔
1年目は水やりが大変かもです。まだ根が張っていないうちは毎日水やり必要なので。ですが根が張ってしまってからは、何日も晴天が続く時以外基本雨水で大丈夫です🙋♀️
芝刈りが大変、とよく聞きますがうちは年2回くらいしか芝刈りしてません笑
よく歩き回るところはあまり伸びてきません。
施肥もしてません。
サッカー場みたいなビシッと揃った綺麗な芝を目指すなら手入れはかなり大変ですが、うちは公園みたいな芝生でいいやー、とおもってるので手入れもほとんどしてません🤣
プールの水抜きは、普通にそのまま庭に流しちゃってます!
プールする時って大体晴天なので、水やり1回やらずに済んだ〜くらいの感覚で😂
暑い日でお湯になっちゃってる時は芝が枯れると嫌なので一晩冷まして翌朝とかに流してます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
虫私も苦手です😭
でもやっぱり硬いと聞いたので、犬もいるし柔らかいの…って思っていて🥺
あと人工芝は夏は熱いって聞くのですがどうでしょうか?
あや
おはようございます☀️
わんちゃん居るのであれば柔らかい方がいいですよね🐶💦
真夏のガンガン暑い日は確かに暑いと思います😫
なので打ち水やったり、日陰になる場所を作ったりすれば大丈夫だと思います😊