
コメント

くみ
私も高齢出産ですよ(⌒‐⌒)。
周りは若い人ばかりで…。
もし良ければお話しませんか?

にゃ~
あたしは34で産みました!!産んですぐに35になりました!!
-
みどり
ありがとうございます♪
私は逆で35歳になった数日後に出産でした!
アラサーとアラフォーの壁でもありますね(´∀`)- 2月16日

くみ
恥ずかしながら、私は38歳!!。
-
みどり
全く恥ずかしい事ではないですよ〜。
高齢出産あるあるを話したいです゚+.(・∀・).+゚.- 2月16日

ゆり
私もいま34歳で初マタです(^-^)
-
みどり
おおっ!!
もうすぐ臨月ですね♡
安産になりますように!!!- 2月16日
-
ゆり
来週から臨月入ります〜♡
楽しみ半分不安もいっぱいです😅💦- 2月16日
-
みどり
陣痛アプリをとっておくといいですよ♪
何種類もあるので、使いやすいものを選んでおくといざという時に焦らないと思います!
おせっかいですみません(´∀`;)- 2月16日
-
ゆり
陣痛アプリ、取りました(笑)
ご指摘ありがとうございます😊
ちなみに、なんていうアプリ使ってましたか⁇- 2月17日
-
みどり
早速とってくださったんですね♪
私は陣痛時計というアプリを使いました。
シンプルで見やすかったので♪
助産師さんに「陣痛どんな感覚?」ってきかれるたびに一緒にこのアプリを見ていました(´∀`)- 2月17日
-
ゆり
陣痛きたかもってアプリとりました😊
みどりさんのアプリも見てみます😊
ありがとうございます✨- 2月17日

くみ
アラサー、アラフォーも今は妊娠、出産できる時代❗
若い者には負けませんよ〜
♥
-
みどり
最近も40代の芸能人の妊娠が続いてますね♡
- 2月16日

くみ
みどりさんは、出産の時立ち会い出産でしたか?
-
みどり
立ち合い希望でしたが、急遽早産で緊急搬送されて転院になりまして(;д;)
その病院は立ち合い出来ないルールだったので残念でした。
くみさんはいかがでしたか?- 2月17日

くみ
みどりさん、
旦那は立ち会い出産は怖くて出来ないとはっきり言われてしまいました。
立ち会いできないのであれば、腰位さすって欲しい旨伝えておいたのです。
しかし、陣痛きたのが夜中の3時、旦那仕事で🏠不在。
自分でタクシー呼んで、病院へ。
旦那に電話し、やっと出て病院向かう事告げると、すぐ行くと。その後翌日まで来ませんでした😠💨。
立ち会いどころが、大変な時に来ないって、どういうこと❗❗
理由聞いたら、現場(車の中)で寝てた。だって❗❗信じられませんでした。
-
みどり
旦那様、よほど疲れていたのでしょうか。
大変な時に来てくれないのは心細いですよね〜。- 2月17日

ポビ
妊娠35歳、出産36歳です。
同級生はここ2年ほどベビーラッシュです!
-
みどり
生後1ヶ月なんですね!
おめでとうございます\( ˆoˆ )/
同級生の方がベビーラッシュっていいですね♡
私の同級生は20代前半で出産か独身を貫くかの両極端です(´・ω・`;)- 2月17日

wakamin
初めまして!多分ここに居るどの方より恥ずかしながら高齢出産です。41歳の今やっと安定期で今年の8月に初の出産です。不安は色々ありますが、頑張りたいです。良かったら仲良くして下さい(*^^*)
-
みどり
はじめまして(´∀`)
コメントありがとうございます!
安定期なんですね♪♪
おめでとうございます!!
こちらこそ仲良くしてください♡
このアプリはお若い方が多いので、年齢が近い方と話せるのはとても嬉しいです!- 2月19日
-
wakamin
みどりさんありがとうございます(*^^*)
私もそう感じて居て、周りも私よりもずっと若く産んでるので、話が合わない時もあります。
やっぱり同じ様な環境の方と励まし合えたりできれば嬉しいなって思ってます。よろしくお願いします!- 2月20日
-
みどり
同じように感じている方がいらして本当に嬉しいです!!
wakaminさんはもうそろそろ胎動が感じられる頃でしょうか。
これから暖かくなり、過ごしやすくなりますね。
私は母親学級で常に年長者だったので、出産で入院した時は周りの方々がお若いのに焦らないで済みました(´∀`)
入院中、退院にあたって指導があり、20人くらいの産後間もないママ達が一室に集まりましたが全員ノーメイクに病院着だったので気楽でした♪
もし私服、メイクありだったらちょっと気後れしてたかもしれません。笑- 2月20日
-
wakamin
こんばんは♪胎動早く感じれるようになるのが楽しみです。
そうですね。これから暖かくなったらつわり明けの体重管理の為に段々ウォーキングとか軽い運動して置かないとですね。体力も付けて置かないと(๑•̀Δ•́)
母親学級など、そんな場でもやっぱり周りを見渡し10歳以上離れてるママさんを見ると時々切なくなります^^;でも、タイミングは人それぞれですものね。- 2月20日

ごまゆず
こんにちは!初めまして!
38歳で初産でした。
周りからは言われはしませんでしたが、高齢出産の自覚はありましたねー。
なんとか無事に生まれ、育てる方が体力&気力共に必要ですね!
あと、せめて子供が成人するまでは健康でいなければ!と思っています🤗
-
みどり
はじめまして!コメントありがとうございます(´∀`)
本当に体力と気力が必要ですね!
それに産後の睡眠不足は本気で命に関わるんじゃ…?って思いました(´∀`;)
健康で体力をしっかり保持したいですよね!!
2人目もほしいので常にシミュレーションしながら生活してます。- 2月20日

さんゆ
ワタシは、今年38歳になります。
昨年、誕生日がくる1ヶ月前に産んだので36歳で初産って事でイイんですかね!?
妊活初めて1ヶ月で息子を授かりました( ´∀`)♪
因みに、ハーフちゃんです!!
-
みどり
はじめまして!妊活1ヶ月⁉︎凄いですね\( ˆoˆ )/
ハーフちゃん可愛いでしょうね〜♪♪- 2月26日
みどり
コメントありがとうございます♪
私は今年36歳になります。
是非お話したいです\( ˆoˆ )/