
コメント

Kaneko
家も上の子は3才ですが、同じような感じです。
自分の言うことが通らないと私を叩いたり、奇声をあげます。
産まれるまでは考えられなかった事です。
自分に気を向けてほしいのだと思いますよ。
赤ちゃん返りだと思います。
なので、お友達にはしないかな?と私は思いますよ。

ゆう❤
私の娘も下の子が産まれてから噛んだり、つねったりしましたよ。
しかもアザができるくらい。
痛いから止めて❗
と言っても止めないので、娘が泣くくらい噛み返したり、つねり返しました。
痛いでしょ‼だから止めてね‼
と言って娘が落ち着くまで抱き締める。下の子が泣いていても放置して抱き締める。
をやってたら噛んだり、つねったりしなくなりました。
ストレスが溜まっているんでしょうね………
-
あさみ
アザ出来ますよね😅引っ掻きキズも日に日に増えています(>_<)あまりにも酷いときには私も噛み返したりつねり返したりましたが、そのあと抱き締めることはしていませんでした。
下の子が産まれてからスキンシップをオーバー過ぎるくらいにしていたつもりでしたが、抱き締めるなどのスキンシップももっと必要なんだと感じました。早速してみようと思います。ありがとうございます❗- 2月16日
-
ゆう❤
スキンシップはやっても、やっても足りないようで………
次から次へと気を引く事してきます。
オッパイ欲しい❗と言えばオッパイ出します。
赤ちゃん抱っこして❗と言えば赤ちゃん抱っこします。
しかし、怒るときは鬼ババーで怒ります(笑)- 2月16日
あさみ
やはり赤ちゃん返りなのですね。「自分に気を向けてほしい」というのは確かにあるように思います。お友だちにはしないだろうと聞いて気持ちが少し軽くなりました。保育園には行ってないので、子どもセンターとかで様子を見てみます。
ありがとうございます❗