※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る。
妊活

生理10日目に不妊治療専門病院へ行くと、検査は可能ですか?それとも生理が終わるまで待つべきか、過去の治療経過を相談するべきか、どちらが良いでしょうか?

不妊治療専門の病院に転院しようと思っています。

予約が取れるのが来週で生理10日目になります。
生理10日目に行ってもなにか検査できることはありますか?2月から産婦人科に通っており2月に血液検査、卵管造影、タイミング法を5回しました。

生理10日目に行ってなにもできないなら次の日生理まで待つか、それとも今までの話を聞いてもらうかどっちがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その病院ではまだ人工受精とかする予定ですか?😊

  • る。

    る。

    今通っている病院はタイミング方までしか出来ず、人工授精はできないんです🥲なので転院しようかなと、、

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ次人工受精とか考えてるってことですか?😊
    病院にもよりますが、多分また採血はやり直しになる項目あるので検査諸々で結局1カ月とかかかるからいつ来てもいいって言われましたよ!いつ行ってもその時に必要な検査するだろうから早い方がいいと思います😊
    生理中にしかできない検査、生理中じゃできない検査あるみたいなので😄

    • 9月3日
  • る。

    る。

    考えてます☺️
    とりあえず行ってみます!

    • 9月3日
りー

不妊治療専門の病院だったら旦那さん連れてっての面談?治療計画を立てる必要があったりするので、早めに行くに越したことはないと思います。

病院によっては卵胞チェックしてくれたりすると思いますよ〜