※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が使っている木製のキッズチェアを、1歳の子にどう座らせるか悩んでいます。上の子のハイチェアを下の子に譲る場合、上の子はどうすれば良いか考えています。ダイニングチェアにクッションをつけるか、足がつく椅子を使うか迷っています。

【子供の椅子についての悩みについて】

こんにちは。
現在2歳の子で木製のキッズチェアを使っています。(ハイにもローにもなるタイプ)

もうすぐマイホームに引っ越し、その時に1歳になる子がいて、どのような椅子に座らせるか悩んでいます。(今は親の膝か豆椅子のようなものに座っています)

上の子のハイチェアを下の子に譲るとしたら上の子はどんなものでご飯食べればよいのかなとも思っています。年子の皆さんどうされているか教えてください。

大人のダイニングチェアにつけるクッションみたいのを買ってとかも考えましたが、足がつかないのはよくないのかなとかも思い…
いつまでもちゃんとした足がつく椅子に座らせたほうがいいですよね?

コメント

はじめてのママ🔰

現在5.6歳になったばかりの年子ですが、2人ともダイニングテーブルではハイチェア使ってますよ。
テーブルついてたのを取り外して。
なのでもうひとつ買ってもしばらくは使えるかと思います。