
イヤイヤ期が大変でメンタルも追い込まれる。新生児~1歳が特につらく、散歩もできず精神的に辛い。この経験は少数派?
イヤイヤ期しんどいのはよく聞きますが…
歩き出すと大変だよ!とかもよく言いますよね、
3人いますがイヤイヤ期平気?ではないですが、メンタルやられて病むとかはないんです💦
転がって動かない、あれがやだとずっと言っていたり…でも、嫌なことがわかるし喋るので楽というか、、
新生児~1歳までが格段に私は辛いです
メンタルもぼろぼろ、意志がわからないのに泣いてるし…歩かないから散歩もできないし、
レジなどで降ろすこともできない。
色々精神的にいつも追い込まれます。
可愛いと思えるのも少し歩けるくらい、、
これって少数派ですかね?
- ママリ

のん
子供とママの性格によると思いますよ〜!
イヤイヤ期と赤ちゃん期はまた別物でどちらも違った大変さがありますよね😂

ママリ
私は赤ちゃん期も病んで
イヤイヤ期も病みました(笑)
なので、話せない赤ちゃんと1体1で過ごす孤独な辛さも、ずーと不機嫌でキレまくってる子どもを相手するのもどちらも病む気持ちわかります😂
でも、どちらかと言うと、赤ちゃん期の方が寝れない分辛かったかなぁって思います。
つらすぎた記憶があるので、二人目に積極的になれないです。笑
3歳から育てたいです。笑

はじめてのママリ
一歳以降から格段に育児楽に感じてた記憶あります!
今壮絶なイヤイヤ期ですが、
赤ちゃんの時の大変さとまた違ったしんどさというか。
可愛いものは可愛いですが🤣

あじさい💠
私は新生児期もアテレコしまくって楽しかったです✨後追いも可愛いしなんなら嬉しいし、イヤイヤもかわいい。
辛いのは寝不足でした…夜泣きしてる時が一番大変だったと思います😭
子のタイプにもよるかもしれないですね、赤ちゃんがよく泣くと聞くと大変だなぁと思いますし、走って逃げる子を追いかけてるのを見ると大変だなと思います💦
コメント