※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳の息子がおもちゃをひっくり返して遊び、片付けをしない悩みです。片付けるように言っても効果がなく、毎日イライラしています。旦那はおもちゃを片付けることを提案していますが、息子はすぐに遊びたがります。

2歳の息子の遊び方について。

家にいると家にあるおもちゃを全部出して、ひっくり返します。
たとえば、ブロック、おままごと、プラレールとかかごや引き出し種類別にわけて片付けているのに
全部ひっくりかえして出して
ぐちゃぐちゃにします😣

足の踏み場がなくなるような、、、
ポールプールみたいに
ぐちゃぐちゃに囲まれた空間がすきなのかわかりませんが、、、

 
片付けるようにいってもなかなかやってくれず
だからといっておもちゃをいくつかしまったりしたら、ないの気づいておもちゃであそびたがります。


毎日片付けなさい、と注意して
結局仕分けて片付けないし
私が毎回毎回1日何回もやらないとだしいらいらしてなりません。
片付けだけで時間かかるしで、、

こうやって遊ぶ方いますか?あせ

旦那はおもちゃ全部しまってしまえばといいますがそうなると間がもたなくて、

コメント

はじめてのママリ

うちもその時期してました😩
本当に足の踏み場がない感じで..
ブロックやプラレール、、おもちゃ箱などもう全てのものをひっくり返してました😕
ちなみに今もわざとじゃなくても毎日足の踏み場がないです😕
ネットで見た、A軍、B軍とおもちゃをわけて週1で交換するというのを見て、やりたいけどもう既におもちゃ溢れかえってるし、クローゼットもパンパンで直すとこもないし..
という感じです😭😭

  • ママリ。

    ママリ。


    そういう時期なんですかね。
    ひっくりかえして放置、ってわけてはなくぐちゃぐちゃな中一応おもちゃでは遊んでる感じで。

    なるほど🤔
    うちもそんなしっかりじゃないけと入れ替え?はたまにやってますが、あれがないと気づくようで💦

    • 9月3日
かなたん

3歳半ですがいまだにそんな感じで遊びます😅やばいくらいぐちゃぐちゃです😢
3歳前くらいからやっていたような気がします😅

もう諦めて何度も片付けるのはやめて、ご飯の前には机はすべて片付ける、寝る前にはリビングを片付ける、と2回だけにしてます😵
「片付けて」と言ってもなかなか片付けないので、「お母さんこっちやるからこっちお願いできる?」など言って一緒にやってます☺️
終わったら「きれいになってスッキリ、また明日もいっぱい遊べるね」などポジティブな声かけをしていたら最近は前より早く片付け始めてくれます✨

遊び方が独特すぎて私も悩みましたが、彼なりのストーリーがあるらしく……

あとは仕分けていらっしゃるなら一つづつ出そう!1つ出したら1つしまおうとかはどうですか?😌
ブロックとプラレール一緒にひっくり返すとカオスですよね😭

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    朝行くときだったり、出掛ける前に片付けますが時間ないし結局私がやるはめになるしで一番ストレスです。
    うちも片付けは数回ですが
    食卓の付近に散らばってるしで💦
    一つずつとはいつも言ってますが、聞く耳もちません。

    わかります、、
    うちも自分らなりにストーリーあるみたく。
    ひっくり返しておもちゃで遊ばないわけではなく、ひっくり返したぐちゃぐちゃな中であそんでます、、、 

    • 9月3日