※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイス
お金・保険

旦那さんも出産手当金と育児一時金をもらえますか?私が無職だと影響しますか?

こんばんわ⭐️⭐️⭐️

いま、わたしは無職なんですが
彼が働いています!!
それで、出産手当金と育児一時金は
旦那さんももらえるんですか?
それともわたしが働いてないので
わたしたちはもらえないのでしょーか??😢

コメント

mii◡̈♥︎

出産育児一時金は、まりちゃん
さんが国民健康保険に入って
いるか、旦那さんが会社の
社会保険に入っていて、
まりちゃんさんが彼の
社会保険の扶養になって
いれば42万円でますよ✋

アイス


コメントありがとうございます❤️

まだ辞めてから保険にはいってなくて
来週はいろーとおもってるんですが
それでも遅くないですか??😵
予定日は2月2日なんです😢

mii◡̈♥︎

大丈夫ですよ(*´ω`*)

妊婦検診は保険外ですが
他の病気や怪我をした場合は
保険証が必要ですから、
なるべく早く入った方が
いいと思います(*`・ω・´)ノ

またち

こんばんは。
出産手当て育児金
つまり国保の42万だか45万の
事ですかね?
まりちゃんさん自身が
国民健康保険に加入してるなら
もらえますよ。
出産時に先に自費で払って
あとから申請して
戻ってくるか
退院時に病院へ
直接支払う手続きを取るか
フタ通りありますよ。
もし何か分からない事があれば
役所の方へ
問い合わせをしてみたら
よいと思います(o^^o)

アイス


ありがとうございます❤️

来週すぐはいります💕💕

アイス


こんばんわ❤️

はい!それです💕
まだ入ってないので
来週はいろーと思ってます!

コメントありがとうございます😍

deleted user

出産手当金は出産のため会社を休み、その間に給与の支払いを受けなかった場合にお金が支給される
出産育児一時金は出産したときにお金が支給されます!

なので出産手当金はないです。

Ru♡

①出産育児一時金は旦那さんの扶養に入っていたら42万程出ます☆

②出産手当金はまりちゃん自身が社会保険を払って雇用されている状態でないと出ません☆

③育児休業給付金も雇用されている状態(自分自身が会社に勤めている状態)で育児休業中に貰えます☆

①は専業主婦でも国民健康保険や旦那さんの扶養に入っていれば貰えます☆
②.③は会社で健康保険を自分で払っている雇用されている方でないと出ないのでまりちゃんは出ないことになると思います☆


間違っていたらすみません(>_<)