![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
うちの母が白髪染で染まらなくなり
ブリーチではなく色を削る作業してもらってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
正直美容師さんの技術によるところが大きいのですが、基本的に白髪染めの上からカラーはなかなか入りにくいです。
ブリーチしたとしても白髪染めした部分は地毛より色が抜けにくく、金髪より茶髪に近い色味にカラーを被せる形になるので、明るい色に染めたい場合は2回以上ブリーチ必要になると思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
じゃぁ予約の時点でブリーチも考えてること伝えたほうがいいですかね?🤔時間かかりますもんね💦- 9月3日
-
はじめてのママリ
そうですね!予約のメニューによってブリーチ込みかそうでないかで時間や金額が変わると思うので、行く前に確認した方が安全だと思います☺️
ダメージが心配…ということであれば、ハイライトやインナーカラーなら全頭ブリーチよりもローダメージで雰囲気を明るくなれるので個人的にはおすすめです💡- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
色を削る作業があるんですね!!できるならそっちをしたいです🥹
予約のときに相談してみます💦
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
うちもそんな作業あるとは知らなくて
時間は割とかかってましたが、
次からは色は入ってました!