※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

沖縄在住の方、ボーナスの相場や正社員求人について相談中。自身は扶養内で、ボーナスがないフルタイム勤務に違和感を感じている。正社員の求人が少なく、資格なしでの就職が難しいか悩んでいる。

沖縄のみなさん、資格無しで公務員じゃない方、ボーナスどれくらいもらってますか?ボーナスないけどフルタイムで働いている方いらっしゃいますか?

私の旦那さんは少ない方かな。サービス業、手取りで1回20万円、基本年2回で今年は久々に3回なので助かりましたが(*_*;

私が今扶養内なので、収入あげるために来年転職したいのですが、正社員もしくはボーナス支給がある契約社員やパートを考えています。ボーナスあてにしちゃいけないのはわかりますが、一昨年までは私も正社員でボーナスもらってたので、フルタイム働くのにボーナスないってのが何か嫌で💦
でも求人票見てたらボーナスない求人多くて、そもそも日勤の正社員の求人が少ない気がします。アラフォーで資格無しだと正社員での就職は厳しいのかな(;_;)
 
 

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちの旦那はボーナスないです🥲
まぁ、会社が立ち上がったばかりで中々厳しいというのが現実ですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    会社が立ち上がったばかりだと厳しいかもしれないですね💦
    今後支給されるといいですね!
     
    私の旦那さんは40歳過ぎてて、給料もこれ以上上がらない職場なので、私の収入を増やすしかなく、皆さんのボーナス事情が気になりました💦

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

基本は夏と冬に1.1ヶ月ずつの2.2ヶ月分ですね。

病院勤務なんでコロナ禍では0.5ヶ月プラスされてたので1.6ずつの3.2ヶ月でしたが、冬から戻ると思うと悲しい😭

沖縄の中小企業はボーナス無しか、寸志のイメージです🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    病院勤務の方はコロナ禍は大変でしたね。お疲れ様です😢ボーナス3.2ヶ月は嬉しいですね!
    もとに戻っても、2.2ヶ月は悪くないですよね、羨ましいです😊

    沖縄はボーナス無しほんと多いです(;_;)
    寸志でももらえる所で働きたいです(笑)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務なんで、現場の医療従事者の方々には頭が下がる思いでした💦

    サンエーはパートでも条件満たせば寸志貰えるそうですよ!

    • 9月3日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    事務でも凄いです!
    私事務出来ないので(笑)
    サンエーも考えましたが、旦那に
    「俺がサービス業だから子供のためにも日曜祝日、年末年始休みの仕事を選んで」
    と言われています。
    まぁそういう所も探せばあるはずなので、受かる確率をあげるために今の仕事、自分磨き頑張るしかないですね(笑)

    • 9月5日
おはな

パートですがボーナス貰えました😆
転職して2年経ちました。
会社の業績によりって感じですが、手取りで夏は4万、去年冬は6万でした。
貰えるだけ有難いと思いました🥺
去年の冬が2年ぶりのボーナスだったみたいです。コロナ禍の影響で赤字が続いていてボーナスが出せなかったと。
資格はWord、Excelなど持ってますがいまの仕事に関する資格はもってないです。
アラフィフ正社員で転職して来た方いますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    パートで貰えるのはいいですね!
    アラフィフでも正社員として受け入れてくれる所があるなんて希望が持てます🥹
    私も良い仕事にめぐりあえたらいいなぁ。

    • 9月3日
まーまーりー

旦那さんの月の給料はどれくらいですか?
月給高い分ボーナス無い会社も時々ありますよね💦💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    月は基本給は低くて、手当が結構ついて額面で35万くらいです。
     役職降ろされたらかなり給料変わるので、私も収入あげなきゃって感じです😢

    • 9月5日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    役職ついてるんですか??
    役職ついてるとボーナス無いことが多いですよね💦💦
    勤務時間長めですか?

    • 9月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですか?
    役職といってもすごい役職ではないですし、企業によるんですかね。
    勤務時間は10〜11時間くらいです。残業代はつきません。
    会社が賃上げどころか手当て減らすことを考えてるみたいなので、今後給料減る確率が高いです😢

    • 9月5日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    結構役職ついてボーナス無くなったって人いました!

    お子さんは何人いますか??

    • 9月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちの旦那さんももっと役職上がればボーナスなくなるかもしれませんが、それはなさそうです(笑)

    子供は一人です。二人目不妊で諦めました。一人だから経済的負担は少ないですが、一人っ子だからこそ子供に迷惑かけないために、ちゃんと老後のために考えて働かないとって感じです💦

    • 9月5日
deleted user

パートでフルタイム10万ボーナス貰えました!無資格です

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    10万羨ましいです!!
    私もそういう所で働きたいです(笑)

    • 9月5日