※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の指しゃぶりに悩んでいます。愛情不足かもしれません。治療方法を教えてください。

3歳で指しゃぶりをやめれません😣
ゆびだこの絵本、マニキュア、指に装着させるやつ
全て試しんですがダメでした、、

これでもやめれないとなると愛情不足とかなのかな、、、

こんな方法で治ったよって方いたら教えてください😫

コメント

りん

求めてる回答と違うかなぁとは思いますが………
私、16歳まで寝る時だけですが指しゃぶりやめれませんでした🤣🤣🤣🤣🤣🤣前に調べた事あるんですけど大人になってもやめれない人もいるみたいです🥹

ママリ

うちもまだ治りませんが、
手が暇になると指をしゃぶる傾向にあるので
声かけ&手繋ぎで阻止してます。

指しゃぶりすると
お母さんが鬼にさらわれる、
指しゃぶりなくなると
ディズニーに行ける!!

で、寝付く時以外の指しゃぶり回数はだいぶ減りました。

愛情不足なんてことはなく
クセになってるだけだと信じたいです。

はじめてのママリ

アドバイスにはならず申し訳ないですが、私は小学校にあがるまで寝るや不安な時の指しゃぶりが止められず、母が指だこを気にして止めさそうと、指にわさびを塗られるようになり、強制的に止めさせられました🥲
その影響か、20歳を超えるまでわさび苦手でした😭
なので、わさびはおすすめできません😂(する方もほぼいないと思いますが)

晴晴

長男がなかなかやめられませんでした💦
ゆびたこの絵本も指に塗る苦いクリームも効果なしでした。
ですが、好きなキャラクターの絆創膏を毎晩選ばせて「◯◯の指を守ってくれますように」と毎日毎日おまじないをかけて寝かせると、段々やめられるようになりましたよ!
完全に辞められたのは絆創膏貼り出して3ヶ月くらいはかかったと思います!

ゆかぴー

我が家も3歳の時指しゃぶりしてました。
ゆびだこの絵本等試しましたが、ダメでした。ゆびだこを怖がるどころか会いたいと言って、ちゅぱちゅぱしてました。笑

ダメ元で、毎日のように娘に指しゃぶりをやめた方がいい理由を話してたら、いつの間にかやめてました!