※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
住まい

北海道でどこに住むか。①今住んでる帯広②旦那の実家がある滝川③私の実家…

北海道でどこに住むか。

①今住んでる帯広
②旦那の実家がある滝川
③私の実家がある小樽
④札幌近郊

札幌は旦那が嫌がる(人混み苦手)のでなしです。
私は鬱病持ちです。
今は賃貸に住んでいます。
ゆくゆくはマイホームほしい気はしますが、
最近高いので迷い中です。

北海道の方アドバイスよろしくお願いします🙏✨
安いから〜や住みやすいよ〜とか
親近くにいるほうがいいなど色々意見聞きたいです!!

コメント

てんまま

ご主人はどこでも仕事出来るのでしょうか(^^)
札幌でも田舎のほうあるし、地下鉄、JRに乗らず、街中に近寄らなければ人混みそんなにないと思います(^^)
帯広でしたら車必須ですよね🤔その生活スタイルのままでいけるなら、札幌の土地安いところとかがいいのかなーと思いました(^^)いざってときJRが近いと、滝川も小樽にもアクセスできますよね(^^)

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    主人はどこでも働ける
    資格持ちです!!
    なるほど🤔
    帯広は車必須ですね。
    でもそれが当たり前で
    慣れました笑
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

札幌に住んでいて、現在札幌近郊に住んでいます🫣
実家までは車で30分、義実家までは5分の所です🚗
私は札幌にすぐいける環境で、都会過ぎず田舎過ぎないところで子育てしたくて引っ越しましたが、帯広は唯一北海道の中で札幌以外で住んでみたいなって思える場所でした🧡
自分の両親近くにいるに越したことないとは思いますが、住む町が気に入ってるかどうかの方が重要な気がします🥺

なので、、①か④かなぁと思いました🧡🧡

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    実家近くていいですね✨
    ありがとうございます😊
    とっても嬉しいです!!
    帯広住みやすくて
    気に入っています☺️
    アドバイスありがとう
    ございます😆
    参考にします!!

    • 9月2日
nana

私実際に帯広住みなんですが笑、帯広住みやすすぎてどこにも行きたくありません🥺笑

人もそんなにいないし道路広いし、ちょっと車で行けばなんでもあるしどこでも行ける✨
帯広住み慣れてたら滝川何もないと感じるかもです💦

帯広の土地代が高いという意味でしたら札幌はもっともっと高いです😭 小樽はわからないですが💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    仲間ですね笑
    帯広住みやすいですよね!!
    とっても快適に過ごして
    います😊
    札幌土地めっちゃ高い
    ですよね😭
    マイホームの夢が笑

    • 9月2日
あんころもち

小樽以外住んだことあります。
滝川は、分娩できる産婦人科がなく、小児科も少ないので不便です。
帯広は丁度よく、子育てしやすい街でした!
ただ、札幌へは遠いので、札幌行きたい時は、かなりの交通費がかかりました。
十勝で完結する暮らしなら、帯広はとても良いです!!
公園のトイレも帯広ほど綺麗な街はなかなかありません。(採暖室まであるのはすごい)
空港も近く、良い街です。

札幌市内は、清田区や北区のあいの里あたりは、実は札幌感がなくて、住みやすいですよ!

親が近くがよくて、私は帯広から札幌方面に引っ越した身です。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    滝川産婦人科ないんですね😱
    確かに帯広いい街ですが、
    札幌遠すぎますよね😭
    札幌感ないのがいいですね👍🏻 ̖́-‬
    詳しくアドバイスありがとう
    ございます🙇‍♀️

    • 9月2日
ママ

滝川出身です!
滝川何もないですよ、、、笑
今は隣の新十津川に流れて行ってる印象です!友達結構新十津川に家建ててます😯

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね😊
    旦那は新十津川何もないよ
    と言ってました🤣
    滝川も新十津川も
    何も無いのかな?

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    まあどっちも何も無いのには変わりないです😂
    新十津川は農家が多く、新十津川の方が何もないですが、私の周りは滝川から新十津川に引っ越してマイホーム建ててる人がめちゃくちゃ多いですね😳
    土地がめちゃくちゃ安いので😂
    あと子育て支援も意外と滝川よりしっかりしてるそうで、流れて行ってるみたいです😲

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    のどかな雰囲気いいですよね✨
    子育て支援充実してるのは
    いいなー😳👏🏻
    知らなかったです!!

    • 9月3日
ゆち/⛄️💛💙

地元が帯広の現役帯広市民ですが、
子供の学力や進学先考えるなら
3-4かなって思います🤔

高校まではギリ帯広いれても
結局大学進学なら札幌出るのがデフォルトなんで😅
そのへんをどう考えるかも必要かなって思います

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほど🤔
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月3日