![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手づかみ食べ、いつから始めましたか?最初に始める場合は、柔らかく煮て…
手づかみ食べ、いつから始めましたか?
最初に始める場合は、柔らかく煮て
スティック状にした方がいいのでしょうか。
- あ(2歳1ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
人参と大根はスティック状で出汁で煮てあげてました😊
手づかみ食べ、いつから始めましたか?
最初に始める場合は、柔らかく煮て
スティック状にした方がいいのでしょうか。
初めてのママリ🔰
人参と大根はスティック状で出汁で煮てあげてました😊
「手づかみ食べ」に関する質問
一歳児、いつになったらご飯を投げなくなりますか? 手づかみ食べも食べたいものだけ食べたら後は全部投げ、フォークやスプーンを欲しがるので渡しても投げ、お皿も押さえてなければ恐らく投げます。 椅子もベルトがない…
1歳2ヶ月の息子がいます。 気になる部分があり、子育ての壁にぶつかってます。 ・極度の場所見知り 支援センターなど、慣れるまでに相当時間がかかるし、どこに行ってもベタベタ。泣く。正直めちゃうるさいし、苛つきま…
1歳1ヶ月の様子 皆さんどんな感じですか? 似たような月齢の方教えてください😊 うちは ・かなり歩けるようになった、やっと階段登れるようになった ・指差しで要求しだしたかな? ・言葉はまだまだ ・真似っこ増えてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
いっきに口の中に入れたりしなかったですか?
初めてのママリ🔰
入れてましたよ!
おぇってなってました😅
ちゃんと食べれる範囲が分かるまで隣で見守るって感じでした!(笑)
あ
最初はそうなってしまうのはしょうがないですよね!
ありがとうございます!