
コメント

AI
何もする事がないと言われました💦
ただ自律神経を整えるしかないと思います!

ゆぅ
私もまさにそれです、、、辛いですよね、、、😭😭
病院行った方がいいのかずっと悩んでます😭
-
moon✯
自律神経失調症と判断された訳でもなく心電図も引っかからず甲状腺も血液検査も何も引っかからずなので勝手に自律神経失調症ときめてるんですが、、
病院行くのも怖いしでなかなかいけず。。- 9月2日
-
ゆぅ
私も全くそれです😭😭
全く同じ検査を一通りしました😭お母さん疲れてるんだよって言われて漢方処方されましたが効いてるのかよく分からず、、、毎日動悸があるのでもっかい行こうか悩みながらなかなか重い腰があがらず🥲自律神経失調症でこんなにも死にそうな症状あるの?!と思ってます🥲- 9月3日
-
moon✯
本当いやになりますよね。。
- 9月3日

ママリ
私は産後、不正脈が増えてきたので病院に行き検査しました😣
不正脈にも、誰にでも起こる不正脈と、治療の必要な不正脈など色々種類があるみたいなので、気になるようであれば念のため検査行くのも良いかもしれないです!!💪
-
moon✯
その誰にでも起こる不整脈は
放置してても 心不全などの繋がりは無いのでしょうか…
今月中に病院行ってみようかと思ってます(怖いですが。)
循環器科とかになるのでしょうか?- 9月3日
-
ママリ
心不全との繋がり...どうなんでしょう。私も不安です🥺
不正脈の回数が増えたらまた検査に来てねと言われてます...🥺しかも私の場合、心臓のあたりがたまに痛い時があるので😭
はい!循環器に行きました!!24時間ホルター心電図があるところが良いのかなーと個人的に思います!!✨
最初は怖いですよね!でも、きっと先生に診てもらえれば安心材料になると思います!!🙌- 9月3日
-
moon✯
私もたまに胸あたり痛い時あります。 もう嫌になっちゃいますよね。
- 9月3日

ラベンダー
私はもともと期外収縮持ちですが、産後3ヶ月頃に突如ひどくなり、かかりつけの循環器に行きましたが、やはりただの期外収縮でした。
気にしないのが1番、と言われましたが気になりますよね。
期外収縮は自律神経やホルモンと深く関わっているのは私も長らく感じていて、生理周期や排卵期などにも出たりします。
大抵の不整脈は期外収縮だと言われていますので、一度循環器科に行かれると安心されるかと思います。
期外収縮が悪い不整脈になることはありませんよ。
心臓のしゃっくりです。
私は高校生の頃から付き合っており、20年以上ずっとただの期外収縮です。
いつの間にか治って、そういえば最近不整脈出てないなと思われるようになると思います😌
-
moon✯
もう一度ちゃんと心電図とってもらって見たいと思ってます。。
期外収縮って心臓のしゃっくりになるんですね!めちゃくちゃ安心しました…。
緊張からも期外収縮とか来たりするんですかね…??- 9月4日
-
ラベンダー
緊張している時にも出ます🥺
ストレスが重なっている時や、私はお腹の調子が悪い時とか、寝付きが悪い時も出ます。。
私はビソプロロールフマル酸塩というお薬を、緊張で脈が早い時などに、4分の1錠飲むと、脈が落ち着いてほっとします。
かかりつけ医の先生にそのように使って良いよ、と言われているので、緊張する場面の時は使用しています。- 9月4日
-
moon✯
え!緊張してる時もでるんですね🫠
私も一応タンドスピロンクエン酸塩みたいなの貰って飲んでるのですが 最初らへんは聞いていると思ってたんですけど
最近全然効かないきがして、、、
違う薬変えてもらおうかと思ってるんですが 違う薬飲むのもなかなか抵抗があって…😂- 9月4日
-
ラベンダー
お薬飲まれてるのですね🥲
ということは結構回数出てらっしゃるのですか??- 9月5日
-
moon✯
メンタルの方の薬をのんでて…
疲れたりすると結構動悸酷くなったりするんですよ。- 9月5日
-
ラベンダー
なるほど!そちらのほうを飲まれているのですね😌
24時間ホルター心電図も受けられましたか??- 9月6日
-
moon✯
受けてないです。。
- 9月10日
-
ラベンダー
一度受けてみられると良いかと思いますよ!
安心材料になるかと思います😌- 9月10日
moon✯
自律神経整えると言っても難しいですよね。。
AI
毎日規則正しい生活をしてるのがベースなので出産したばかりだと難しいですね。
産後でホルモンが乱れている可能性もあるかもですね、、。
moon✯
ずっと家にこもって友達とも遊ぶこともないので結構きついです😭
自律神経失調症も色んな症状が出るので もう全部病気か疑ってしまいしんどいです🥲
AI
自律神経失調症って心療内科が診断するんですが受診はされてないんですか?💦
moon✯
ストレスが人よりたまりやすい体質と言われただけで
自律神経失調症とは言われてないです、病名つけてくれてなくてずっとモヤモヤしてて、
AI
循環器内科で相談されたりしましたか?💦
moon✯
してないです。。