※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車を購入しようと思ってます!オススメを教えてください♡また一番重要視した点も教えていただけると嬉しいです!

電動自転車を購入しようと思ってます!
オススメを教えてください♡
また一番重要視した点も教えていただけると嬉しいです!

コメント

👩🏼

パナソニックのギュットアニーズ乗っています!走りだしがビューンっていくのでいいです🩶
ギュットクレームと迷ったんですが、自転車の前のカゴのデザインが気に入らなくてやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!走り出し大事ですよね。カゴデザイン見てみます!

    • 9月2日
ぷくぷく

うちはパナソニックとブリヂストンで悩んで、ブリヂストンにしました😃
決め手は、どうしてもカゴは欲しかったので、ハンドルに下の子用の椅子を取り付ける形になるのですが、ブリヂストンは椅子を取り付けても、自転車を漕いでいる大人の膝が子供用椅子に当たりにくい!との説明を受けたからです🙋‍♀️

1度気になるもの全部試乗させてもらうといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!膝あたりにくいのが良いです。コメントいただき試乗できること知れたので今度行ってきます!

    • 9月2日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    私は、実際に子どもを乗せて試乗できたので、はじめてのママリ🔰さんもお子さんと行かれてみてください😊
    子どもを乗せることで、乗りやすさとかがよりわかりやすいと思います♪
    我が子のチャイルドシートのフィット感とかもメーカーによって違ったので、総合的にいいものが見つかると思います☺️

    • 9月3日
S

Panasonicギュットクルーム乗ってます💡
前カゴありの後ろ乗せタイプを購入して、下の子の腰がしっかり座ってから前乗せのシートを後付けして3人乗りしてます。

ふわっと、しっかりした子乗せモデルにしようとだけ決めて自転車屋さんに行って話聞いて、
シートがコンビと共同開発でしっかりしていて、ベルトの巻き取りとかもワンタッチでできて乗せ降ろししやすいという点と、胴体が低くて跨ぎやすく、重心が低くなるから安定感があるという点で気に入ったのと、
他のメーカーのものが、修理の部品が品薄でいざと言うときすぐ直せないかも…とかいうタイミング(コロナ禍)だったのが不安に感じたのもあって、
ギュットクルームに決めました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ギュット人気ですね。コンビとの共同開発凄いですね!調べてみます!

    • 9月2日
ママ🔰

カゴなし、前シートで探してたのでデザインでパナのギュットにしました!
前の子の靴が落ちないし、
ゆとり持って座れるのと、
荷物乗らないのは諦めてたので満足してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。靴落ちない大事ですよね!カゴは悩みますね。

    • 9月2日