※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
子育て・グッズ

保育園から帰ってきても遊び続け、寝る時間が遅くなってしまう2人の子供について、寝る方法について相談中です。

底なし体力のモンスター2人を育ててます。
3歳と6歳保育園で昼寝なしで帰ってきて夕方1時間半ほど外遊びに出かけ家の中でも遊びまくり
寝室きてからも遊びます。
寝よかーの一言もまだ遊びたい!と泣き叫びます。
試したことといえば
寝室行く前に絵本を読んで寝る
寝室入る前にここの部屋来たら遊ばないよ。静かーにしてようね。などの声かけ。
今日は昼寝なしで帰ってきたので22:30に寝ましたが、いつもは23時すぎちゃいます。

いつも園から帰ってきて外遊びはしています。

しんどいです。
寝てほしいです。

コメント

くらぴー

しんどいですね…あいうさんのパワーも吸い取られちゃいますよね。。
底なし体力のモンスターという表現が似ているところあって、ついコメントしちゃいました🥺

deleted user

うちの3歳の子どもも体力底なしです😂一日中保育園でガッツリ遊んで昼寝なしの日でも22時過ぎまで起きてることよくあります。
ほんとはよ寝ろー!ですよね😂😂

うちは下の子旦那に預けて3歳児と寝室行って絵本読んだらそこから先はひたすら寝たふりです!!なんならたまにわたしが先に寝てます。
寝室なら危なくないと思うのでもう一緒に寝ちゃうのはダメですか??