
コメント

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月半じゃまだそんなもんじゃないですかね😊?
下の子はやっと5.6ヶ月でおもちゃに興味示して掴むようになりました!

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半ならそんなもんですよ

ままり
今4ヶ月です!
うちもオモチャに
全く興味なしでし🤣
人をじーっとみます!
そしてにこーーっと
笑うくらいです🤣
寝返りも特にやる気無しで
たまーにひねってみたり
してるくらいです笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥺
うちは、寝返り大好きでひたすら寝返りしてるので目が離せないです💦- 9月2日

はじめてのママリ
4ヶ月入ってすぐから玩具に興味を持ちました👶🏻
自分で掴んだり、動かしたり、振って音出したりしてます!
玩具のお陰でしばらく1人遊びしてくれる様になりました。
玩具はよく触るけど、うちの子は寝返りがまだまだ出来ないです😂
SNS見てたら3ヶ月から寝返りする子も多いみたいなので、私は寝返りの点で不安です😮💨
個性や性格でみんな違うと思うので、気にし過ぎもダメだなぁって自分でも思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
最近、寝返りが早い子多いですよね💦
うちも3ヶ月で寝返りを覚えて、今では寝返り返りをしたりコロコロしまくっています😂
SNSを見ると余計に気になりますよね…- 9月2日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃から少しずつ、渡せばオモチャを握って舐めるようになりました!
いま4ヶ月22日ですが、うつ伏せの状態でもオモチャを掴んで舐め回したり、手が届くか届かないかの位置にオモチャを置くとグイッと前進も出来るようになってます😊
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃを置いても興味なしで、ひたすら指しゃぶりしてます😭
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私も気になっているところでした(T_T)
昨日、支援センターに行って初めておもちゃをなめなめしてました🥺だけど家だと全くしません…まだまだなんだろうなと思って、息子のペース似合わせようと思ってますが、焦ってしまいますよね(T_T)
きっとその時はやってくるので、気長に待ちましょう🙆
-
はじめてのママリ🔰
焦りますよね💦
周りと全く同じようなタイミングで成長するわけではないのに、気になってしまいます😥- 9月2日
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね?💦
親がそばにいなくても一人で遊んでて平気です😥
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでしたよ!その頃はまだ後追いとかしないので、ママいなくても泣くことはほとんど無かった気がします!