![かずは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日がズレている可能性があり、胎嚢がまだ確認できない状況です。胎嚢が確認できるのは個人差があり、安心できるまで時間がかかることもあります。
【排卵日のズレや胎嚢の確認ができないことについて】
検査薬で🧚見れたので本日検診に行きましたが、胎嚢が見えませんでした。
最終生理から計算すると本日5w5dです。血液検査の結果子宮外妊娠ではないとのことで、排卵がずれてまだ見えない時期なのか、受精はしたけどちゃんと育ってないかだとのことです。
排卵日はルナルナでは8月8日なのですが、8月の仲良しは10日以降しかしておらずでまさかの🧚だったので、排卵日はズレてたんだとは思うんですが、私自身あまり生理周期の乱れなどなく、毎月決まった時期に来ていたので不安で😭
去年も一度稽留流産してます😭
1回目で確認できなかったけど、次見れたや見れなかったなど、何日目で胎嚢確認できたなど教えてもらえると嬉しいです🙇♀️
- かずは(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
排卵日から3週間経っていれば胎嚢は見えるはずです!
最終生理からの計算だとズレるので、排卵日を2wと数えた場合の5w前後になります。
伸びおりが出た時期や基礎体温が高温期になった時期が分かると予測できますが、特に記録はされていないでしょうか?👀
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
10日以降しか行為してないのなら、排卵も10日以降だと思います🥹
私もずっと順調だったのに、まさかの排卵2週間近く遅れての妊娠でした😂
最終月経からの計算で6w6d、行為日からの計算で5w1dで4wほどの大きさの胎嚢でした😂
-
かずは
コメントありがとうございます!
2週間も遅れることもあるんですね💦次の診察は1週間後くらいに来てとのことだったんですが、一週間長いです😭- 9月2日
かずは
コメントありがとうございます!
基礎体温は測ってませんでした😔検査薬はドゥーテスト使って23日には陽性反応でした。