![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯は自宅で炊いたものを詰めるなら冷食だけのお弁当でも
コンビニより安いと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私過去に冷凍食品や卵焼き一個分の値段、米まで一個一個計算したことありますが笑、750mlの弁当箱パンパンに詰めてもコンビニよりは安かったです!🙆♀️
うちの旦那なんですが、コンビニだとお腹いっぱいになるには大盛り弁当+サラダの量でだいたい腹6分、値段は1000円くらいかかっちゃいますが、お弁当だとご飯とおかずパンパンに詰めてもせいぜい400-500円でした!🤔
冷凍唐揚げがだいたい1個あたり40円くらいなので笑、唐揚げ弁当だとして6個詰めても240円、そこにご飯大盛りでだいたい80-100円、あとブロッコリーとかトマト突っ込めばいいのでお弁当の方がやっぱり安いですよー!!🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい!詳しくありがとうございます😭
安心して冷食パンパンに詰めます!笑- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷食の品数によるとは思いますが、うちはコンビニ弁当より安いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷食の方がコンビニ弁当一個と同じ料金払っても何日分か作れるのでコンビニ弁当より安いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コンビニ弁当よりは安くなりますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
- 9月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊ありがとうございます😊