※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さい頃、"お母さん"と呼ばせる方法について教えてください。

娘に"ママ"ではなく“お母さん"と呼ばせたいです。
でも小さい頃はお母さんと発語するの難しいですよね?
最初にママと言わせるとずっとママと言いそうで。
お子様が“お母さん"と呼ぶ子は小さい時どうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分のことお母さんねーと言ってました!
多分2歳くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の事、普段からお母さんと呼ぶようにします!
    ありがとうございます!!

    • 9月1日
はじめてのママリ

お母さんって教えたらおかーしゃーんって呼んでくれてます👧🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかーしゃーんってたまらなく可愛いですね☺️☺️

    • 9月1日
ママリ

1歳からお母さんと言い続けて!たーたん→かーたん→おかーたん→おかーさんと今は3、5歳ですが呼んでいますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん言い続けます!!
    変化してくの可愛いです🥰

    • 9月1日
ママリ

息子に「お母ちゃん」と呼ばせようとしていましたが難しく、なぜか名前で「〇〇ちゃん」と呼ばれています😂
でも、年長くらいから、人前では「お母さん」と言って使い分ける様になりました✨

大きくなったら、どこかのタイミングで呼び方変えてもらうことは出来ると思いますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けれるのすごいです👏

    無理そうなら途中からお母さんを植え付けます!🤣🤣

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちはずっとお母さん呼びです^ ^
喋れるようになって来てからもお母さんって呼ばせてましたよ!
日常的にお母さんって家族内で使ってれば自然に覚えます^ ^

一時期、他のお友達の真似してママ呼びになった期間もありましたけど今はお母さん呼びに自然に戻りました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんと呼び合うときもお母さんの方が呼んでくれるようになりますよね🤔

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは子どもの前ではお父さんお母さんです!^ ^

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!
    お互い名前呼びなので😂
    まずはそこから始めます🤛

    • 9月1日
みみん

生まれた時からお母さんお父さんって言ってますが、言葉が遅いうちの子はまだ言ってくれません😂
弟の名前は言うのに🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ、パパより難しいですよね😂

    • 9月1日