![いちご大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ユニバ年パス勢で毎年何回か行ってますが、小さいお子様でも楽しめるように、ゾンビが歩いていないゾーンがあるみたいですよ!☺️
ゾンビ自体大人でも怖いと思うので小さい子だと余計だと思うので、夜になったらゾンビが来ないゾーンで遊ぶのもありだと思います☺️
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
時間遅くならなければ大丈夫ですよ。
かんたんなハロウィンコスプレのお客さんいるかもしれませんが、ユニバの本格的なゾンビが出てくるのは18時からですし、出ないゾーンもあるのでそこにいれば安心です(叫び声とかは聞こえるかもしれません😂)
-
いちご大好き
ありがとうございます!
ディズニーハロウィンしか知らないので情報助かります!!
朝から遊んだら夕方にはヘトヘトだと思うのでちょうどいいかもしれないです✨安心しました!- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゾンビが歩いてないゾーンは
ユニバーサルワンダーランド、ハリーポッター、ニンテンドーワールドなので、
恐竜のエリアやミニオンエリアやsingやおさるのジョージはゾンビが出る18時までには周って、そのエリアから離れてワンダーランドあたりに行ったほうがいいです🎃
小さい子向けのハロウィンイベントだと、猫やカボチャのポーチを持ったスタッフに【トリックオアトリート】と言うと飴もらえます🍬
ハロウィン関係ないですが、
恐竜が好きなら、ダイナソーミートアンドグリートといって恐竜の散歩がみれる時間があるので、それもおすすめです🦖
-
いちご大好き
ユニバは飴ちゃんもらえるんですね😳細やかな情報ありがとうございます!
完全にユニバのシステムは調べないと分からない初心者なので助かります😭✨✨
ハロウィングルメもきになります😋- 9月1日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私は独身の頃からずっと年パスですが、うちの子は怖がりなので、ゾンビ完全NGですね💦
なのでその時間になる前にワンダーランドに逃げるか、帰ります😅😅
いちご大好き
おさるのジョージが大好きなのでせっかく行ってもトラウマになったら可哀想だなぁと思っていたのでユニバベテランの方にお話聞けて助かりました💓✨
ゾンビがいない配慮ありがたいです😣✨