※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳量不足で悩んでいます。ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳間隔は2〜3時間で、日中100mlしか飲まないことも。眠さや欲求かもしれず、泣いたらあげるべきか悩んでいます。頻回授乳は苦ではないそうです。

【母乳量不足のため、ミルクを足すべきかについての相談です】

生後3か月の子の授乳についての相談です。
ほぼ完母の混合(お風呂上がりだけミルク80あげてます。哺乳瓶拒否を防ぐためにためにです。)で育ててますが、最近ショッピングモールのスケールで計測したら100mlしか飲んでませんでした‥
授乳間隔は2時間半から3時間くらいです。
ぐずぐずすることが増えたのもあって、成長とともに母乳量が追いつかなくなってきたのかな‥と思い始めました。
日中ミルクを足した方がいいでしょうか?
欲しがったらあげると聞きますが、何をもってほしがっているのかがわかりません。眠くて泣いているのもあるでしょうし。泣いたらあげるでいいのでしょうか?
頻回授乳になるのはそれほど苦ではないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたら乳!って感じで、あげて母乳も止まらないようにしつつ
生後3.4ヶ月ならミルク180くらい飲んでいいはずだったと思うのですが(うる覚えです)
わたしは、
母乳吸わせた後にミルクがっつり用意しといて飲ませる感じでした!