![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の歩けない娘が抱っこを拒みます。歩けるようになった途端、抱っこを嫌がる様子。歩くのはまだたまにで、抱っこが必要。同じ経験をした方、歩き始めるまでの乗り越え方を教えてください。
【歩けないのに抱っこを拒む娘について】
歩けないのに抱っこを拒む娘
1歳です (もうすぐで1ヶ月) すこーしだけ歩けるようになったのですが、それでも基本的にはハイハイか伝い歩きでして、突然歩けるとわかった途端に抱っこを拒むようになりました😭
今日もショッピングモールでソファーに座って、娘を床に置いて伝い歩きできる感じにしたら、「そうだ、動きたいんだ私は!」とハッとしたかのように突然抱っこは嫌モードに入りました。でもたまに歩く程度なので抱っこするしか無いじゃないですか😞
皆さんこういうのを乗り越えて歩き始めるんですか?
早く歩いてほし過ぎます、、、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
長女もそういう時期ありました!
人が多いところは嫌がっても抱っこしていました💦
ただ公園に行く道とかで人の邪魔にならないようなときは、手を繋いで歩いていましたよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も2週間くらい前にショッピングモールに連れて行って床に下ろしてみたら歩けるとわかったのか抱っこを拒まれました。歩くのとはいはい半々くらいなのに...😂
でもたった2週間で今はもうほとんど歩いているので次ショッピングモール行くときは大丈夫そうです!
あっという間に乗り越えられると思います!
そしてどんどん知らない所へ行ってしまい新しい試練が始まりそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
たった二週間ですご過ぎます!うちははじめの一本が出て三週間ですが、まだまだゾンビのような歩き方です😅 お互い大変な時期なのですね🥲同じ方が居ると心強いです❣️
- 8月31日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
そんな時期ありました!
そして、少し歩ける様になったら、傾斜のあるところを永遠と往復したり、小走りにハマったり、歩き始めはホント付き合うの大変ですが、可愛いの連続です☺️
-
はじめてのママリ🔰
想像すると可愛いですが、お母さんの苦労が倍になりますね😭❣️商品とかもどんどん触ってしまいますよね? やっぱり「だめだよー」と声をかけて引き剥がしていくのが良いですかね?
- 8月31日
-
ひかり
だめだよーと、品物から引き剥がすは至難の業です😇
子供用のカゴ持たせて、持つことに集中させて、レジまで行くとか、
誘惑コーナーは見せないなどで、落ち着いて歩く練習して、
一歳半くらいになれば話通じるので、〇〇を1つレジまで持ってください!とお願いして、買い物していました☺️
牛乳買うのにハマり、2歳くらいまでどんな悪天候の日も休みのたびに牛乳買いに出掛けられさせられていました😆- 8月31日
はじめてのママリ🔰
嫌がり方が大声を出すので参ってしまいます😭人目も気になるし、、公園良いですね!うちの子は手を握ると嫌がるのですが、姉妹のままさんの娘さんは嫌がりませんでしたか?
姉妹のまま
娘の場合、確かまだ1人では歩けないうちから、「下ろして歩かせろ!」と言っていたので手は繋いでくれていました🤣
そうじゃないと歩けないので🤣
スタスタ歩けるようになると手を繋いでくれなくなりましたが…