
古い住宅地にも道路族はいますか?それとも新興住宅地だけでしょうか?
道路族って新興住宅地ではなく、古くからある住宅街にも出ることはあるんですか?いろんな世代の方が住んでいるようなところです。
それとも道路族=新興住宅地と思っていいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います。
昔から道路は遊ぶ所だと思って育ってます😂
田舎あるあるです💦

はじめてのママリ🔰
義実家がある地域は古くからの住宅地ですが、お年寄りだけの家もあればその息子・娘世代が家を建て替えたりしてそのまま住んでいるケースも多くて、そういう家の子供たちは普通に道路でバトミントンしたりチョークで道に書いたりして遊んでます😅
うちも義実家に子供たちを連れていくと、義両親も普通に道路で子供たちを遊ばせたりします。
道路はその地域の人くらいしか通らない道路だし、むしろ昔からの地域だからこそ自分たちも小さいとき遊んでたし周りも知っている人ばかりだから…って感じで遊ばせているのだと思います!
大型連休とかはその地域はほとんどのおうちの庭からBBQの匂いがしてきます🍖
(もちろん誰も事前にBBQしますとかの声かけもしないです)
でもそういう地域でもちょこちょこ土地が売りに出てるので、ここによそから来て新たに家を建てる人がそういう昔ながらの慣習?を受け入れられないタイプだったら辛いだろうなぁと思ってみています🤔
なので、道路族=新興住宅地ではないと思いますよ!

はな
古い住宅地だと、道路で遊んでても道路族と非難する人が少ないから、少なく見えるだけだと思います!
若い世代の人のほうが、なにかあるとすぐ警察に通報、SNSにあげて大人数で批判、とかってなりがちなので…
コメント